[過去ログ] 【2年縛り】携帯違約金1000円 菅官房長官「ドラスチックにやれ」 有識者会議「政府が口を出すことなのか」 ★2 (632レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)20:57:17.36 ID:ZjwSmyCb0(1) AAS
今まで甘い汁吸ってた罰だよ
159: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)21:28:22.36 ID:tlHbQKz50(1) AAS
電波は国民の財産
それで商売している企業に、政府が口を出すのは当たり前の話
馬鹿なのか?
192(1): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)21:44:07.36 ID:HUg5O3MS0(1/2) AAS
認可事業なんだから政府の指示があるのはあたりまえ
1000円が嫌なら携帯屋やめて豆腐でも売れ
253: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)22:11:25.36 ID:p4rkmA/P0(4/4) AAS
>>243
そうか。すると年24万円、40年で960万円か。
不動産買うとしたらワンルームマンションでも厳しいな。
368: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)04:27:02.36 ID:4Oz1iuVj0(1/2) AAS
タブレット端末、光、Wi-Fiも違約金千円になるの?
479(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/06/22(土)22:51:54.36 ID:/v/avjs60(1/2) AAS
>>469
>>470
ペナルティではない「違約金」と言う言葉がおかしい「契約解除料」だ
486: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)23:13:34.36 ID:a1liX6DG0(1/2) AAS
>有識者会議「政府が口を出すことなのか」
政府>トランプを見習っただけです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s