[過去ログ] 【2年縛り】携帯違約金1000円 菅官房長官「ドラスチックにやれ」 有識者会議「政府が口を出すことなのか」 ★2 (632レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
94: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)21:04:12.42 ID:cPmw2niV0(1) AAS
端末は別料金は当然だけど、
契約期間なんてやめて単純に毎月の使用料金を取ればいい。
電気や水道と同じような料金体系でいい。
142
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)21:20:28.42 ID:ch0ik3by0(1) AAS
>>37
端末購入の際の割引条件だったからな
支払いと契約が満了したら後はご自由にが本来あるべき姿
それが満了後は自動でもう2年更新でしかも買い替えなきゃ割引も優遇も無し
MVNOに移ってもう3年目だけど料金は元よりこういうのが嫌になったのもある
222
(3): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)21:52:57.42 ID:IFFPD6ni0(1/2) AAS
>>212
じゃあ国営にしろよ
貸出だろうが何だろうが、民間である以上は利益を求めるのは当たり前

あと、儲け過ぎ言うが、アメリカのベライゾンだって利益率は25〜30%なわけで日本のキャリア以上…
日本のキャリアが別段儲けすぎってわけじゃない
419: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)10:44:57.42 ID:ICKXodcs0(2/2) AAS
>>416
てか、総務省の所管じゃなく経産省の所管に現実的に移行しちゃってんじゃん
自由化ってそういうことだわ
453
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)18:31:38.42 ID:lKB09dI00(1/2) AAS
SIMロック解除はドコモだけが柔軟に対応してるよな。どういう意図があるんだろう
531: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日)02:08:01.42 ID:i+bZMTv80(2/3) AAS
>>513
縛り無しがあるとは言え、縛りありにしないとかなり受けられるサービスも制限されるし、選択の余地が無いような値段設定だし優越的地位の濫用だな
561
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/23(日)14:25:53.42 ID:0OawHNme0(1) AAS
>>557
クズどもめらが廃業しても問題ないだろ
595: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日)22:49:35.42 ID:gZMhvbH60(3/3) AAS
はい
611
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/25(火)11:37:00.42 ID:nVbyamym0(1) AAS
>>610
問題の一つだろうが、
四六時中スマホ代について考えているわけではないからな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s