[過去ログ] 【2年縛り】携帯違約金1000円 菅官房長官「ドラスチックにやれ」 有識者会議「政府が口を出すことなのか」 ★2 (632レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)20:51:42.47 ID:3Am0RMaF0(1/10) AAS
0にしろ
101: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)21:06:20.47 ID:3Am0RMaF0(9/10) AAS
>>98
チャイナ「俺は経済成長してるし」
200: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)21:46:53.47 ID:xvanYswa0(1/2) AAS
政府が口を出す事だろ、立法府をナメてんのか?

いったいどんな連中が有識者会議やってんだ?
てめえーらが、携帯会社と抜け道を作りまくるからこんな事になるんだろ
233
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)21:57:02.47 ID:p4rkmA/P0(2/4) AAS
>>223
機種代入れて月5万円位とすると年60万円
定年まで40年とすると2400万円。
安い家だな。
270: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)22:33:07.47 ID:V8Nwf47B0(1) AAS
あなたの位置情報音声画像生体データを今まで無断で抽出していました。
しかも今後も勝手に二次利用します。外国にも盗まれたことにして流出させても一切賠償いたしません。
それでも良ければご使用ください。
って担当者に説明させるようにしたら?
426
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)11:22:28.47 ID:MOiiBaAK0(3/3) AAS
>>425
OCNは半年だけ
UQやワイモバとかは2年なうえ
二年目から+1000円値上げというクソ料金
1980円で宣伝してるが二年目は2980円
527
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/23(日)01:52:40.47 ID:U46BoAVc0(1) AAS
法令を作る側もスマホ使ってるからね、彼らはこと自分達の不利益になることには敏感なんだよ、役人特割でも付けとけば問題にはならなかったろう
540: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日)10:33:13.47 ID:IQMqLiS40(6/10) AAS
>>539
囲い込み戦略に乗れば、1G1980円〜30G4980円
この辺が限界だと思うぞ
606
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)22:23:09.47 ID:w6fQ6aTY0(1) AAS
違約金1000円って意味あるか?そこまでキャリア変えたいか?社会人になったらそんなに気にしないわ。それよりも2年縛りを受け入れる代わりの割引の限度決めるとか値上がりの可能性あるんじゃね?
マジで国民のためというより楽天をサポートして天下り先もう一個ゲットだぜにしか思えんよ。
本当に楽天が安くしてくれりゃみんなそっち行くだろ。端末の割引もしなくなるせいで5g対応の新機種への機種変の動きも鈍くなるだろうしインフラ的に世界に遅れるだけなんじゃ無いのか?
アイフォンが非接触対応したことでこれほどにキャッシュレス普及したというのにマジで何がやりたいんだよアベとか菅とかは。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.061s*