[過去ログ] 【2年縛り】携帯違約金1000円 菅官房長官「ドラスチックにやれ」 有識者会議「政府が口を出すことなのか」 ★2 (632レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
59(1): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)20:56:43.52 ID:vJWEuLlA0(1) AAS
携帯もさることながらNHKの受信問題も取り上げろ。
聞けばヤクザまがいで取り立てるそうじゃないか?
携帯各社より悪質極まりない。
時代にそぐわない法律の改正をしたどうなんだ?
えッ!どうなの?。遺憾砲おじさんよー。
193: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)21:44:13.52 ID:/hmHa+4U0(1) AAS
電波って共用財を使ってるのでその使用には政府の許認可が要る。
政府の規制が入るのは当たり前だろ、
そんな事も判らないバカウヨが騒いでるだけ。
286: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)22:55:56.52 ID:cmkb794I0(1) AAS
携帯会社は分割で良いよ
競争原理が機能してない
304: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)23:17:31.52 ID:sLqwSYxs0(7/7) AAS
>>288
> 2年使うけど毎月安いか解約自由だけど毎月高いかを選択させれば良いんじゃね?
今がその状態だよ
多くの人が安さを求めて自由解約プランよりも2年契約を利用してるんだわ
446(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)17:35:30.52 ID:ysJMAkn10(1) AAS
>>421
そもそもの発端は今秋に4つ目の大手キャリアとしてデビューする楽天だよ
大手がどこもかしこも2年縛りで違約金の囲い込みをやっていたら
新規参入しても誰も楽天に替えてくれない
だから乗り換えやすくして4つ目のキャリアを育てたい
記事になってたぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s