[過去ログ] 【2年縛り】携帯違約金1000円 菅官房長官「ドラスチックにやれ」 有識者会議「政府が口を出すことなのか」 ★2 (632レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
132: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)21:18:24.58 ID:nFLZF0f+0(1) AAS
消費者に不利な契約は、例え契約書にサインしていたとしても法的には無効。

最近だと消費者金融の金利が違法で返還請求が相次いだ。

弁護士事務所は次は違法に高い携帯解約金の返還請求代行で儲ければいい。
141: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)21:20:19.58 ID:ziqZM7il0(2/3) AAS
>>48
差額が大きすぎると格安SIMへ流入が増えるから
221
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)21:52:35.58 ID:S5GAYZSu0(4/5) AAS
>>213
だよなぁ
これまで1500円引だったのが、国の指導により170円しか値引きできません、ごめんね。とか言い出すぞ
288
(4): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)22:58:17.58 ID:fWhxe/cW0(1) AAS
2年使うけど毎月安いか解約自由だけど毎月高いかを選択させれば良いんじゃね?
あとやっぱり上限だけを決めといて決定権は個別企業に認めるほうが良いな。
307: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)23:26:51.58 ID:Ygo2Vs4X0(1) AAS
2年毎の縛りではなく、契約開始後2年縛りをやらない大手3バカ
サービスに自信がないから違約金で稼ごうとする3バカ(笑)
360: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)02:39:47.58 ID:qFb/22Dp0(1) AAS
ドラスティックマーメイド
409: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:37:25.58 ID:6us+oD9j0(1) AAS
携帯業界なんてイージーモードでこんなやきもきしてんのにNHKなんて倒せるはずないわな
625
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/26(水)11:04:32.58 ID:DzzOpfPk0(1) AAS
票取りのために総務省というか自民は料金値下げのためにという意思でやってるのはそうなんだろうけど、手が入るたびに高くなるとしか思えない規制を入れてくるのはなんなの?よくわかってねーだろあそこのおっさんども
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.961s*