[過去ログ] 【2年縛り】携帯違約金1000円 菅官房長官「ドラスチックにやれ」 有識者会議「政府が口を出すことなのか」 ★2 (632レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4(1): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)20:44:08.60 ID:bch+2deH0(1) AAS
2な明日ハローワークに行く
10: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)20:45:15.60 ID:Oh+vSYYx0(1) AAS
政府が口を出す度に料金が上がってる
62(2): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)20:57:17.60 ID:P+JQKSW80(1/2) AAS
>>49
甘いな
解約料は1000円
機種代が倍になる
152(1): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)21:25:41.60 ID:GmP4tzh40(1) AAS
>>148
解約しまくってコロコロ変えたらブラックリスト行きで契約不可の話はでてるね。
犯罪にも繋がるからね。
281: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)22:51:03.60 ID:LGvR85kZ0(6/6) AAS
>>217
最低だな
そりゃ談合もするわな
317: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)23:44:37.60 ID:zU/tGFeU0(1) AAS
>>1
9500円の根拠はもっとわからねーよ、千円は解約を実質自由にするって意味で十分説明出来る額だろ。
政府が口出して当たり前だそれが嫌なら電波使用権返上して他のやりたいやつに譲って政府が口出さない業界行けや、競争激しくて生き残れないだろうけどな。
505(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)23:50:34.60 ID:T1yRjwpL0(6/6) AAS
独占商売で高圧的な縛りやめろって言う当たり前の指示を出した総務省に対して、暴利を貪るキャリア擁護がこれだけ沸くのが深い闇だこと
564: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日)16:23:34.60 ID:P6LFMi690(2/3) AAS
総務省の有識者会議って馬鹿ばかりだろ。 国民生活に深く関係する携帯電話の料金について「放置しておけばいい」という業者寄りの見解。
業者から金をもらっているんだろうな。
・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.069s