[過去ログ] 【2年縛り】携帯違約金1000円 菅官房長官「ドラスチックにやれ」 有識者会議「政府が口を出すことなのか」 ★2 (632レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(15): ばーど ★ 2019/06/21(金)20:43:36.74 ID:gReBhDeq9(1) AAS
菅義偉官房長官が4割程度の引き下げを提唱した携帯電話利用料を巡り、今秋導入の新ルールが決まった。2年契約を途中で解約する際の違約金を9500円から一気に1000円以下に下げるのが柱だ。通信大手に料金プランの抜本改定を突きつけたといえ、従来の囲い込み戦略は見直しが不可避だ。攻防の足跡をたどった。

18日、総務省の有識者会議。「1000円の論拠が分からない」「政府が口を出すべきことなのか」。出席者から異論が飛び交うなか…

2019/6/21 2:00日本経済新聞
外部リンク:www.nikkei.com

★1が立った時間 2019/06/21(金) 10:03:34.05
前スレ
2chスレ:newsplus
27
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)20:48:25.74 ID:iBIjzIOu0(2/2) AAS
>>21
違約金のハードルを下げるのは競争になるから有能
53
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)20:55:21.74 ID:BGpRMlMt0(1) AAS
独占でまったく競争になってないから
政府がやらなきゃ動きません
87: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)21:02:38.74 ID:sqOjafCG0(1) AAS
もう携帯は電気ガス水道と同じく生活必需品
政府が口出すのも分かる
126: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)21:16:34.74 ID:ejtoMU5d0(2/3) AAS
だけどアマゾンにはなにも言えない。
ドラスティックにやれや。菅直人首相。
232: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)21:56:17.74 ID:CkYp6/qE0(1) AAS
ん?アムドライバーか?
273: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)22:37:08.74 ID:mkZyW4kC0(1) AAS
嫌なら電波返せよ
280: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)22:48:31.74 ID:7P/AGXTF0(1) AAS
そもそも縛りとかいう契約自体を規制しろよ
476
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)22:31:18.74 ID:0VAyuE7H0(1/5) AAS
>>474
2年後は解約が自由になるプランがあっただろ?
少なくともドコモのプランはまともだったぞ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s