[過去ログ] 【中国メディア】ベルギーの運河で侵略的外来種の上海ガニが大繁殖、中国人の食卓へ戻すことを検討 (183レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): みなみ ★ 2019/06/21(金)20:59 ID:pjR5KPb+9(1) AAS
2019年6月21日 16:00
外部リンク:www.excite.co.jp
2019年6月19日、中国紙・環球時報は、ベルギーの運河で侵略的外来種の上海ガニが大繁殖し、中国人の食卓へ送り返すことが検討されていると報じた。
記事によると、英紙デイリー・テレグラフは17日、「大量のチュウゴクモクズガニ(上海ガニ)がベルギー西北部のブルッヘ(ブルージュ)の美しい運河の生態系を破壊し、ベルギーの水路に大混乱を引き起こしている」と伝えている。
同紙によると、チュウゴクモクズガニは侵略的外来種で、「北のベネチア」と呼ばれるこの町の当局は、わなを仕掛けることを余儀なくされ、今年に入ってから昨年の2倍に当たる71万5000匹を捕獲しているという。
現地の環境当局によると、これらのカニは船とともに中国からヨーロッパへ移動してきたとみられ、天敵がいないことから急速に繁殖。河床を破壊し、河川敷で見つけたほぼすべてのものを食べることによって生態系のバランスを崩し、漁具を破壊することさえあるという。
省1
164: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)13:06 ID:4XWklcAX0(1) AAS
>>20
そこから今度は中国人が大繁殖するだろうが
165: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)13:06 ID:3ilzrLVA0(1) AAS
天敵(中国人)がいないことから急速に繁殖
166: 名無しさん@1周年 [SAGE] 2019/06/22(土)13:07 ID:wdO39Itn0(1/2) AAS
>>125 養殖のオニテナガエビうまいぞ
餌に北海道産ホタテ内臓(うろ)のパウダーとか与えてる
167: 名無しさん@1周年 [さげ] 2019/06/22(土)13:09 ID:wdO39Itn0(2/2) AAS
>>145
あの仲間は、だいぶ分類が細分化された 地域亜種だね
168: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)13:10 ID:ApqbRVZn0(1) AAS
上海ガニを主食とする上海人も増殖するのか。
これは大変だw
169: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)13:11 ID:+Ew2pAx00(1) AAS
>>33
そうなんだ
勿体ないなぁ
カニ汁食べたい
170: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)13:15 ID:0YwNjilW0(1) AAS
食糧問題解決したじゃん
171: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)13:20 ID:K5TlheQ+0(1/2) AAS
昔中華のバイトしてて上海ガニに手を挟まれたけど痛かったなぁ…
生きたまませいろにぶち込んで蒸すのが仕事だったw
172: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)13:30 ID:9j4jDNma0(1) AAS
淡水カニの活け造りは危険です。
173: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)13:34 ID:neYnbArj0(1) AAS
上海ガニはほとんどがニセモノ
旅行者が食べてるのは99パーセントニセモノ
共産党員しかたべれません
174: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)13:47 ID:MJX8XLNI0(2/2) AAS
>>161
中国人呼ばなくても牡蠣好きのフランス人が来るだろ
175: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)13:52 ID:eTmH37vX0(1) AAS
外来種だからといって差別するとか。
世界がトランプに毒されて来てるな。
176(2): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)17:14 ID:lBIRDFnA0(3/3) AAS
>>161
ヨーロッパのカキって病気で激減して、日本からおすそ分けしてもらったんじゃなかったっけ?
177: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)17:16 ID:K5TlheQ+0(2/2) AAS
>>176
押し付けられてる韓国のカキでも流せばいいのに
178: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)18:25 ID:TW/C8klz0(2/2) AAS
>>176
アメリカの牡蠣は大部分が日本由来でクマモトというブランドが有名
179(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)21:25 ID:5JGisyFN0(1) AAS
上海蟹だって、本当にうまかったのは文革の頃だって老人が言ってた
180: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日)10:13 ID:1K2I3YRt0(1) AAS
>>179
文革時代香港付近の珠江デルタではよく死体が流されてきたというから似たような状態だったのだろう
181: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日)19:46 ID:ArEFffFl0(1) AAS
>>33
日本にも固有種いるはずだが。
182: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日)22:03 ID:zXSOiQ610(1) AAS
>>33
川崎の河口に近い多摩川でも
貝とか取ってるやついるんだから
中国人ならそんなもん気にしないだろ
183: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日)22:07 ID:vC2c/8dk0(1) AAS
逆にベルギーからなんか外来種送り込んで大繁殖させチャイナyo!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*