[過去ログ] 【弱者の世界】貧困ビジネス規制の名のもとで進む、ほぼ一億総「住宅弱者化」 (54レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)06:53 ID:ziiOiAWy0(1) AAS
>>4
>民法第877条「直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。」
 核家族小規模住宅の時代だから、戦後の時代遅れの民法の改正が先だな
 重税にして、社会不適合者は共同生活施設で管理養育すべきだ
16: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)06:54 ID:Cc1zUL1t0(1) AAS
高級クルザー所有者に対し、多額の税金を使い 設備を無償で造り貸し与え

外部リンク:video.fc2.com
17: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)06:54 ID:/PaN4Tdl0(1) AAS
アパート「福祉可物件」が減るのん???
18: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)06:59 ID:6OHdyN5n0(1) AAS
ブッ壊れ社会のブッ壊れ人間ども
19
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)07:04 ID:nwHNOZp20(1) AAS
最近、メディアで頻繁に広告流れている「リバースモーゲージ」の類は、中間層を貧困にさせるヤバさがある

今後、問題になると思う
20: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)07:07 ID:AhvfecyW0(1) AAS
貧困って日本人の憧れる文化やろ
21: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)07:10 ID:w3cB6Z1m0(1) AAS
>>4
もしもし俺だよ
キミの父さんと生き別れになっていた兄弟だ
実は生活に困窮していてさあ…
22: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)07:10 ID:kPbC25EB0(1/2) AAS
>>19
国も把握している様で年金担保の貸出を停止したからな
23: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)07:11 ID:MfF4O/sK0(1) AAS
>>19
つまり東京スター銀行の星さんのムチムチの後ろ姿は永遠に観られないと
24: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)07:18 ID:yjqo7GJ20(1) AAS
>>3

25: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)07:21 ID:a1QyeBH30(1) AAS
ヤクザの食い物になってるから仕方ないね
26: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)07:37 ID:YG8iLljQ0(1) AAS
>>3
管理にも色々ある。

お前の会社はお前が何時に起きて、何を食べて、何時に家を出て、どういう手段で会社に移動するかを管理しているのか?

ご大層なことだな。

まあ、お前のような底辺の知恵遅れにはこのイヤミも意味がわからないだろう。

お前が管理だとか会社がなんていうのはちゃんちゃらおかしいということだよ。
知恵遅れは知恵遅れらしく何もわかりませんとだけ言っていろ。
27: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)07:38 ID:OHrAWcws0(1) AAS
反社勢力の資金源か
28: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)07:47 ID:Xe8hGkYi0(1) AAS
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
画像リンク[jpg]:twifing.hatenablog.com
画像リンク[png]:o.8ch.net
29: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)07:52 ID:y3DQ8umd0(1) AAS
みわの話は話2割くらいで聞かないとだめ。
この人は部落擁護と一緒で差別や弱者を解消する気はない。
落差を利用しているという意味では貧困ビジネスと変わりない。
30: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)07:56 ID:bJAg5FJO0(1) AAS
もうさ、今の日本の経済・社会はさ、
先の大戦で言えば
そろそろB29の絨毯爆撃を受けて人がバタバタ死ぬような時期なんよ。
少数の大金持ちと多数の貧乏人に分かれてしまい
しかも少子高齢・人口減少だからねぇ。
じたばたしても仕方がない。
国外脱出するか田舎に疎開して原始的な暮らしをするかがムリなら
運を天に任せるしかない。
31: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)08:06 ID:VnJwaK8f0(1) AAS
貧困ビジネスは利用者がまともに働けない奴ばかりだから、わざわざ囲っている
大半の場合、親族等からの寄付や利用料、政府の補助金で成り立っているくらい資金難

障害者の入所する施設や、利用する作業所にしたってそうなんだよ
一律で帰省したら、それこそ座敷牢に閉じ込めるか、野放しにするしかなくなっちゃうね
まあ身内が扶養できない世帯は、一家心中や自殺が増えるとは思うけどね^b^
32: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)08:12 ID:kPbC25EB0(2/2) AAS
>>13
貧困ビジネス≒ナマポだからなぁ
33: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)08:13 ID:EGmnhVZe0(1) AAS
賃貸派の老後は大変だな
・持ち家でも老後に2000万必要(金融庁算出住居費13,600円)
・年金減額
・年金受給年齢繰り下げ
・人口減で大家や貸し手の人口も減、賃貸供給数も減
・老朽化で賃貸停止
・高齢者貸し渋り
34: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)08:15 ID:HtxrtWLR0(1) AAS
過疎地に住めばいい、わざわざ東京都内に住むとかアホだろ
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s