[過去ログ] 【富裕層?】世帯年収1000万円では豊かな生活は実現できない  (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
248: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:06 ID:bfoHn/t50(1) AAS
豊かって何かつーと心配しない慌てない焦らないだろ
1000万てボーナスで何かできるけどあとは普通中の普通
「困らない」レベル
249: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:06 ID:Ov/8K6WH0(2/2) AAS
公務員になれば
池袋の殺人運転でも無罪だぞ
250: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:06 ID:QSYDHYcp0(8/21) AAS
>>229
本当に自分の能力で稼いでいる人は少ないと思う。
実は、ずる賢かったり、悪いことをして儲けているだけ。

能力があれば稼げるのだよ、それが資本主義社会だろ
なんて言ってられるのは、人口の何パーセントだよ?
251: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:06 ID:euQ0qyLQ0(4/11) AAS
なーんだーやっぱり1000万円の世帯は10パーセントしかいないじゃん
俺からみると雲の上の人だわ
252
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:06 ID:q0cdVtK30(1/6) AAS
夫婦2馬力で年収2300万円、小梨、中央区のマンションで家賃25万円
これだと車は全く持つ気になれない。駐車場代も馬鹿にならないし
タクシー利用してるけど車の維持費よりは全然安く済む
旅行とグルメ好きだから全然貯金できない
253: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:06 ID:krl0OiZa0(1/2) AAS
>>66
そんな低レベル高コストの行政サービスはどんどんリストラしてやれ!
254: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:06 ID:dA08oiZn0(1) AAS
色々さっ引かれて、実質の手取りは17万円くらいだは、
255: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:06 ID:Lso/Ed1T0(2/9) AAS
>>225
世帯年収1850万円から見るとこんな感じだわ。

>・家賃20万円のマンションに住みたい
これは贅沢ではない。
安い家に住むと立地が悪くなって生活レベルが落ちまくる。

>・500万円の車が欲しい
これは贅沢。
300万円のミニバンで十分。

>・外食1人1万円のもの食べたい
贅沢。
省4
256
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:06 ID:zgjRzLPc0(1/2) AAS
豊かな生活と普通の生活をどこで区別するのか?
257: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:06 ID:sCXgdIbR0(1/3) AAS
キッズ私大だから授業料でひいひい言ってるわ
赤字に決まってんじゃん!
258: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:06 ID:+WI7AN+40(1/8) AAS
>>115
北米と北欧に計13年くらい住んだけど、日本は物価は安いよ(笑)
特に外食は安い
259: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:07 ID:VudeQXB/0(1/6) AAS
独身の時は年収900万で好きなもの買って車はデカい輸入車のってた。
今は結婚して子供2人共稼ぎで世帯年収1700万だけど車は国産の2リッターミニバン。10年前に買ったまま。
正直1700万は金持ちじゃない。
260: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:07 ID:GtMY3WXM0(5/6) AAS
>>252
そこで家賃25万信じられんわ
絶対買った方がマシ
261
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:07 ID:dPOn5mYR0(15/15) AAS
>>252
てか。
定年後どうするつもり?
262
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:07 ID:pXvw/6Hy0(5/9) AAS
>>73
1000万の連中は毎年200近い税金その他払ってるんだよ
12ヶ月均等割で手取り70いかない程度だぞ
それで「豊か」な生活などできない
保護費なんて全額手取りで医療費その他ただだろ?しかも公営住宅なんてない家賃払わない奴が4割とかいるんだぞ
税金も払わずタダで家も医療も受けてるなら最低限の生活は手取り10万でいいだろ
263
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:07 ID:BcF+zQw/0(1/3) AAS
レクサスUXが納車されたばかりの俺は裕福なほうなんだなw
264: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:08 ID:QSYDHYcp0(9/21) AAS
>>242
層が違うということはあるが、
5ちゃんねるをやるような人たちは限られているから,層はかなりの程度
重なっていると思う。
それが「大部分」か「半分くらいか」はわからないけど。
265: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:08 ID:qcyUA0Wh0(1) AAS
家のローン
子供の教育費、子供2人ならなおさら
これで1000万だとお父さんの小遣いは月3万ってところ

日本ってどんだけ金かかるねん
266
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:08 ID:euQ0qyLQ0(5/11) AAS
1000万円世帯は10パーセントだというデーターがあるのなら
これが普通とは言えないじゃん。
267: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:08 ID:Sk5qcwtJ0(1) AAS
贅沢すればそうだろうし
何を豊かというかによる
1-
あと 735 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s