[過去ログ]
【富裕層?】世帯年収1000万円では豊かな生活は実現できない (1002レス)
【富裕層?】世帯年収1000万円では豊かな生活は実現できない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
507: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/22(土) 09:32:52.25 ID:cFDggHSW0 一番税金に苦しめられる層じゃん そして全滅状態 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/507
508: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/22(土) 09:33:00.15 ID:6i5FihgI0 一部上場メーカーで政令指定都市勤務年収700万円、家賃8割補助何も不満がない(´・ω・`)独身どけれど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/508
509: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/22(土) 09:33:19.10 ID:7ZPZFiq20 >377 労働者の約4割が非正規で非正規の75%が年収200万円未満 年収200万円未満の人はたくさんいます https://i.imgur.com/MppKG0w.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/509
510: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 09:33:35.33 ID:KtxnEsqF0 >>16 同じだ 税金がシャレにならん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/510
511: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 09:33:36.95 ID:dtKaHBbZ0 >>450 売上に対してかかるお金だから消費税って。個人事業主じゃ無いからわからんけど収入調整はできないんじゃないの? 経費化して節税はできる部分はあるだろうけど。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/511
512: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 09:33:39.77 ID:THl5OFa90 わかる。 てか税金高すぎる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/512
513: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 09:33:58.09 ID:QSYDHYcp0 >>481 自分は医師ではないけど、医師向けの雑誌を読んでいて、 医師年金ってのがあるのを初めて知ったわ。 掛け金の上限がないなんて羨ましい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/513
514: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/22(土) 09:34:02.38 ID:9Nxj26tB0 だから言っただろ 働いたら負けって これは欧米では基本的な価値観 労働者は汗臭いし、水虫になるからね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/514
515: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 09:34:09.72 ID:S19SVYj80 車500って、外食1万円と比べて安い気がするけどどうなんだろ 自分は車600、外食2000以下 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/515
516: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/22(土) 09:34:09.80 ID:fjm8Ycpa0 >ここでは物質的な豊かさだけを考えてみます。 労働をする時点で全然豊かでは無いんだが… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/516
517: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/22(土) 09:34:12.17 ID:IaeOJE3X0 年収300万以下ってなってる男が 「子どもは3人、専業か兼業かなら3歳までは一緒にいてあげてほしい」って書いてあって笑った 3人3歳までどうやって暮らすんだよ 人から聞きかじった意見を自分のものにするやつ馬鹿だと思うわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/517
518: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 09:34:12.33 ID:ml7DIomp0 地方都市の駅チカやけど14000万で出とるわ 6LLDKちゃ何ね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/518
519: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 09:34:17.78 ID:2wxVMVdM0 >>327 1400くらいあるけど 一番辛かったのは給料が増えない400~600だったわ そのあとは希少価値が認められて どんどんあがった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/519
520: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 09:34:26.45 ID:ycKmKFdc0 >>505 えっ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/520
521: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/22(土) 09:34:35.65 ID:rbClOPxg0 固定資産税は 管理費修繕費の0.5倍かな。 合計で管理費修繕費の1.5倍。 うちは賃貸だと管理費修繕費+固定資産税の6.7倍くらいになるはず。 キャッシュで買ったので助かるよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/521
522: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/22(土) 09:34:43.85 ID:tl9tiBrH0 児童手当も全額もらえないし 高校も公立でも授業料払ってるし頭くる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/522
523: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 09:34:46.07 ID:tUWFpubk0 年収の定義が曖昧 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/523
524: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 09:34:46.42 ID:SRLkKrRk0 世帯で1000万は 5人の個人年収200万だから 貧困ではないが裕福ではないな こどおじが毎月旅行するほど裕福に生きているわけではなく 老後の事を考えると貯蓄が足りないレベルだと思うし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/524
525: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/22(土) 09:35:03.00 ID:WpnQU8Fx0 >>20 小笠原諸島にでも追い出せばいいよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/525
526: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 09:35:21.13 ID:rj8eO1HZ0 自分がどのレンジに居ようが、頑張って生きていければいい。 本当にお金無いなら休みや睡眠時間を削って働くしかない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/526
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 476 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.077s*