[過去ログ]
【富裕層?】世帯年収1000万円では豊かな生活は実現できない (1002レス)
【富裕層?】世帯年収1000万円では豊かな生活は実現できない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
561: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 09:38:22.12 ID:ycKmKFdc0 >>509 1日5時間・週7日のパートでさえ160万いくんだから、ろくに働いてない連中なんだろう。 働きたいのに働けない者と、ただの怠け者の寄生虫を一緒にするな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/561
562: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 09:38:28.55 ID:NVsGK63Q0 世帯年収1700万、小梨で遺産相続の当てもあるから 可処分所得多く贅沢はしてるかも。 にしてもビジネスクラス使って1人50万とか>>1の記者少しも調べないで記事書いてんだな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/562
563: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 09:38:32.76 ID:tRyig6Et0 >>530 海外に会社登記して日本非居住者になって、必要な時だけ一時帰国にした方がいいんじゃね? ものすごい節税になるよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/563
564: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/22(土) 09:38:38.77 ID:CYXcJztF0 >>548 年収1000万の貧乏世帯は都内に住むべきじゃないわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/564
565: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 09:38:45.69 ID:THpb1xSB0 >>549 自分自身がチートであることを願わないのがなろう系小説と違うな。 転生したらパッパとマッマが全部やってくれたので、何もしなくていい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/565
566: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 09:38:51.12 ID:ml7DIomp0 働くのは嫌ではないけど税金の使いみちがよーわからんのがすかん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/566
567: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/22(土) 09:39:00.36 ID:F1OOrS7j0 >>539 違う、子無しを懲戒免職が正解 税金で食ってて子無しとか国賊だろ その理屈で子無し老害は路上に放り出す 立つ鳥跡を濁さずだから人知れず自殺しろと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/567
568: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/22(土) 09:39:06.48 ID:tl9tiBrH0 >>548 貯蓄をしなければカツカツではない でも学資だけでは不安だから貯蓄するしかないし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/568
569: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 09:39:13.44 ID:aKudZjYZ0 30独身で800万です 生活レベルは上げないっす http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/569
570: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 09:39:39.49 ID:/1PACf280 自分自身は富裕層ではないけど、子供は相続したら富裕層になれそう な人が多いな。ここ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/570
571: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 09:39:43.39 ID:5QxmoGYf0 https://i.imgur.com/1zuc9A5.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/571
572: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/22(土) 09:39:46.37 ID:+Rhm1twy0 少なくとも地方なら余裕 東京は知らん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/572
573: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/22(土) 09:39:47.63 ID:E6mxe1Px0 都市部の賃貸は悲惨だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/573
574: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 09:39:55.36 ID:aTiYepmk0 >>363 富裕層つまり金融資産1億円以上は1.6% 個人年収1千万円以上は4% 世帯年収1千万円以上は10〜12% http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/574
575: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 09:39:55.54 ID:2grUsyhv0 小梨なら暮らせるけど 子ありだとキツいんだよなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/575
576: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 09:40:02.73 ID:z/F+S4DG0 ここ見てると 子供がいると収支的な難易度一気に上がるってわかるな 田舎で決して収入が多くない両親が自分が都内の私大に進学させたって本当にすごい事なんだな そんな自分はアラフォー独身の人類のごくつぶしになってるわけだが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/576
577: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/22(土) 09:40:39.58 ID:7J4TelGy0 いい加減、日本の物価と賃金が上昇しなさ過ぎASEAN諸国並み以下になってるってハッキリ自覚すべき。 ユーロはどの貧乏国でも時給1500円レベル貰ってんだぞ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/577
578: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/22(土) 09:40:40.55 ID:79EHi5fv0 >>283 >年収1000万貰えるほどの頭があれば >・車は500万円 これはまあ出来る。 >・外食も一回一人当たり1万円 頻度次第 月イチなら有りでは。 >・海外旅行もビジネスクラス これは難しい。 生活費の大半をクレカに集約してマイルでUGとかかな。 >こんなの実現不可能ってわかってる。 車はローン後も乗り続ければ完済後はその分が浮く。 これが貯金になるかな。 やりようは有るけど、きっつきつ。 それでも出来るだけすごいけど。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/578
579: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 09:40:46.09 ID:nHn2vPi/0 >>137 まとまな親御さんじゃないか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/579
580: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 09:40:56.92 ID:YzmrOM1F0 >>570 60まででいいなら1億は貯まりそう 60に1億あってもなぁとは思うが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/580
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 422 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s