[過去ログ] 【富裕層?】世帯年収1000万円では豊かな生活は実現できない  (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
644
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:48 ID:N+NpBrSa0(1/2) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
645: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:48 ID:Jy50a35f0(2/4) AAS
万円だな
646
(1): 名無しさん@1周年 [ ] 2019/06/22(土)09:48 ID:+JdQbVhk0(1) AAS
税金ばっかりとられて補助が受けられない。
647
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:48 ID:tRyig6Et0(7/7) AAS
>>621
ホントこれ。これを理解してると、
誰でも資産1億を目指せる。
648: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:49 ID:hymkfpSB0(4/9) AAS
>>597
当時、営業所内で顧客に対する態度や電話応対で問題が頻発してて、人当たりのいい物腰の柔らかい奴を所長が求めてた。そいつは居酒屋とパチンコ店員の経験で愛想だけは抜群だったのよ。
あとは会社の色に染めるなら若い方がいいという理由。
649: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:49 ID:YzmrOM1F0(7/13) AAS
1000超えてやったことは結局ロレックス買ってベンツ買ったくらいだな
独身なんで浪費くらいはね
650: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:49 ID:KjEry7D90(1) AAS
高卒のライン工でも勤続20年もすれば1000万近い年収になる共働きなら確実に超える
900万超えると国の補助が無くなるから中学〜大学に通う頃にイッキに家計がキツくなる
651: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:49 ID:55lPzhCU0(1) AAS
>>22
なんで犬二匹も飼育してんの?馬鹿なの?
652: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:49 ID:5VzXKwyn0(1/2) AAS
女が結婚相手に望む1000万円ってのは、年収じゃなくて可処分所得だろ
653: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:49 ID:vKfYGHnf0(1) AAS
それで地方の中核都市に住めれば最高だな
首都圏は住宅費がネック
654: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:49 ID:Lbf1dNrM0(4/7) AAS
>>646
老人の湿布代に消えてるんだよ
655: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:49 ID:qd9nib4R0(1) AAS
相変わらずここには1000万クラスがウヨウヨいるなw
10%なんて嘘
656: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:49 ID:36zzGniu0(1) AAS
あほかこいつ。支出の仮定がおかしい。
たかが年収1000万円で、500万円の車、30万円の家賃、一人1万円の食事、ビジネスクラスの旅行なんてありえんわ。
1000万円といえば、上場企業の課長クラスだが、生活は一般レベルとほとんど変わらんよ。
変わるのは、戸建ての家を購入しているくらい。
657
(3): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:49 ID:9bjpbGM30(1/3) AAS
結局は住居費。
東京は70〜80uで3人住まいとか、
住環境が麻痺しているから、
職場から30分程度、せめて120uとかで計算すれば毎月30万は飛ぶからね。
ここで貯金出来るとかいうコメントは、
上記以下の劣悪な住環境に耐えられる、
カプセルホテルとか平気で泊まれるような連中だから参考にならない。
658
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:49 ID:PfPEEac30(1) AAS
豊かってどういう状態を言うの?
必要ない身分不相応な贅沢を望むのならいくらあっても足りないわ
貧乏人ってスマホ代やら課金ゲーム代が多いから
それ減らしてから文句を言えって
659
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:49 ID:QSYDHYcp0(20/21) AAS
>>585
「医師は恵まれてるなあ。上限はないのか。羨ましいなあ」と思いつつ流し読みしただけだけだから
あなたの言うとおり開業医向けなのかもしれない(し、そうではないのかもしれない)。
自分には無縁のものだと思って細部にまで注意を向けていなかったのであしからず。
660: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:50 ID:QQbeqr3k0(2/2) AAS
23区内の新築マンションにでも入居したらわかるが、
住民は全員1000万程度は余裕でクリアしてるよ。
全然リッチな気がしない。
661
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:50 ID:pegl1SZm0(1) AAS
正規だけど手取り270万円。
結婚とか子供は確実に無理。
662: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:50 ID:gokFbfWm0(1/2) AAS
1000万円が境かどうかはさておき、ある程度収入が増えればもう少し豊かな生活をしたくなる。
これくらいできればいいな、のハードルを自らあげてしまい、そこには到達してないからツラくなる。

世帯収入500万とかの層と比較すれば当然その差額の余裕が生まれるわけで、足りないのは単に支出が多いから。
663: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:50 ID:u4U41QMW0(1) AAS
>>644
住民税だけで100万円超えかw
中途半端に年収高いと税金ガンガン持ってかれるよな
1-
あと 339 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s