[過去ログ] 【富裕層?】世帯年収1000万円では豊かな生活は実現できない  (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
657
(3): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:49 ID:9bjpbGM30(1/3) AAS
結局は住居費。
東京は70〜80uで3人住まいとか、
住環境が麻痺しているから、
職場から30分程度、せめて120uとかで計算すれば毎月30万は飛ぶからね。
ここで貯金出来るとかいうコメントは、
上記以下の劣悪な住環境に耐えられる、
カプセルホテルとか平気で泊まれるような連中だから参考にならない。
658
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:49 ID:PfPEEac30(1) AAS
豊かってどういう状態を言うの?
必要ない身分不相応な贅沢を望むのならいくらあっても足りないわ
貧乏人ってスマホ代やら課金ゲーム代が多いから
それ減らしてから文句を言えって
659
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:49 ID:QSYDHYcp0(20/21) AAS
>>585
「医師は恵まれてるなあ。上限はないのか。羨ましいなあ」と思いつつ流し読みしただけだけだから
あなたの言うとおり開業医向けなのかもしれない(し、そうではないのかもしれない)。
自分には無縁のものだと思って細部にまで注意を向けていなかったのであしからず。
660: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:50 ID:QQbeqr3k0(2/2) AAS
23区内の新築マンションにでも入居したらわかるが、
住民は全員1000万程度は余裕でクリアしてるよ。
全然リッチな気がしない。
661
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:50 ID:pegl1SZm0(1) AAS
正規だけど手取り270万円。
結婚とか子供は確実に無理。
662: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:50 ID:gokFbfWm0(1/2) AAS
1000万円が境かどうかはさておき、ある程度収入が増えればもう少し豊かな生活をしたくなる。
これくらいできればいいな、のハードルを自らあげてしまい、そこには到達してないからツラくなる。

世帯収入500万とかの層と比較すれば当然その差額の余裕が生まれるわけで、足りないのは単に支出が多いから。
663: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:50 ID:u4U41QMW0(1) AAS
>>644
住民税だけで100万円超えかw
中途半端に年収高いと税金ガンガン持ってかれるよな
664: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:50 ID:aTiYepmk0(4/6) AAS
>>627
>>574
665
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:50 ID:RISbelZ20(1) AAS
豊かの定義がないからな何とでも言えるわ
666
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:51 ID:E6mxe1Px0(2/4) AAS
>>657
田舎ならその平米が坪に変わるというね
しかも持ち家で家賃かからず
667: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:51 ID:4SYnHCTP0(2/3) AAS
1000万は稼がなくてもいいけど
20年働いた40代なら500万は稼がないとね
それまで何してたのって話になる。
転職板みてると楽したい300万でいいから
楽したいって怠け者ばっかり
668
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:51 ID:hymkfpSB0(5/9) AAS
>>622
俺は北陸住みで、世帯年収640万円(額面)で子供2人だがカツカツだぞ。俺の小遣いが4万で多過ぎると定期的に嫁と喧嘩になる。
余裕がない生活って嫌なもんだ。
669: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:51 ID:nkB3OoEh0(1) AAS
むりして東京に住んでるからじゃないの
670: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:51 ID:ml7DIomp0(8/14) AAS
やっとリビングのエアコン買い替えた!無駄に寒くない!
小さな幸せ噛みしめる
671
(3): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:51 ID:dtKaHBbZ0(11/18) AAS
年収1000万でのるっていったらせいぜい車300万円程度だよw
それでも多い感じがするわ。車好きな奴なら仕方ないけど、俺も300万円程度の車をかれこれ12年乗っているわw
もうボロボロだけどw
672: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:52 ID:926HnlHm0(1/2) AAS
今の時代に、取れる選択肢全部とるからだろ、アホが。
高いものばっか選択して金が足らないとか、それが「理想」とか「豊か」とか、愚かだね。
673: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:52 ID:qmhfIZJ70(3/8) AAS
>>665
年収低めでも人間関係がうまくいってればまあ幸せだろ
674
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:52 ID:Lso/Ed1T0(6/9) AAS
>>657
治安が悪く、災害リスクの高い場所、不便な場所なら安く住めるぞ。
全部を満たせる場所が高いだけの話。
そんな場所には富裕層だけしか住めない。
675: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:52 ID:/fAtufBXO携(1/4) AAS
>>576
そのまんま戻って来なくなるとは思ってなかっただろうに
孫の顔がみたいだろうなぁ
トーチャンもカーチャンもかわいそう
676: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:52 ID:hcZz7nMI0(2/9) AAS
保険やらなんやらで貯金してるからカツカツに感じるだけだろ。
1-
あと 326 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.599s*