[過去ログ] 【立憲】#山本太郎の演説には立憲民主党の支持者が多数 多くの財源が必要な経済政策、疑問視する声 (900レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
546
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)04:55 ID:TCOFbMg60(5/64) AAS
>>544
日本って世界最大の債権国、金貸しだよね
なんで外人から金借りる必要があるのか説明してくれないか

>>545
給料上げる基地外が政権取ってるから仕方ない、それはまた別問題だ
547
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)04:58 ID:Jr+3Uuzw0(3/27) AAS
>>546
日本国内への投資が減ってもいいと思ってんなら
あまり経済について語らないほうがいいとおもう
548: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)04:59 ID:qCKA7Vt70(1/16) AAS
自民は原資なく600兆以上刷っといて、弱小政党には財源を要求するのかよw

どんだけアホ工作員が低学歴政権を叩いてるねんw
549
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)04:59 ID:TCOFbMg60(6/64) AAS
>>547
あのね、今銀行に貸し出しせずにたまってる金が膨大にあって
日本で投資できないから外国投資に回ってんだけど
なんで外人に金を借りる必要があるのか聞いてるんだけどなんで答えないの?
550
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)05:00 ID:qCKA7Vt70(2/16) AAS
>>547
経済音痴は黙っててもらおう。
今は量的緩和中で資金ジャブジャブにしてる最中だ。キャッシュには困っていない。
551: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)05:05 ID:wISrGzHu0(1) AAS
枝野があまりにも発信力ないからな
552
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)05:05 ID:Jr+3Uuzw0(4/27) AAS
>>549 >>550
日本への投資を強制されるくらいなら一目散に海外に資本を逃がすわな
そして日本への投資も減少すると日本の産業空洞化まっしぐらだな
それを防ぐためにまさか輸入規制でもするつもり?
553
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)05:06 ID:1xi8ZL3V0(2/58) AAS
>>549
金の集まる国が経済成長するんだぞ
知らなかったか?
投資されればその分市場に金が出回るんだよ
為替の安定と生産力に直結する
554
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)05:07 ID:qCKA7Vt70(3/16) AAS
>>552
経済音痴なのにまだ口出しするのか。黙ってろと言っただろう。
資金が海外に逃げたら円安だ。円安なら日本の製造業は復活するんだよ。
555
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)05:09 ID:TCOFbMg60(7/64) AAS
>>552
・・・あのさ、頭使おうよ
日本の銀行は企業に金を貸さない、でも外人は日本の企業に金を貸す
なんでこれがおかしいって思えないの?なんで外人に頼る必要があるの?
なんでおかしいって思わないの?思えないの?

>>553
だから死ぬほど銀行に金が余ってて外人に金を「貸さざるを得ない」状況になってんだけど
何を言ってるんだ?
556
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)05:11 ID:Jr+3Uuzw0(5/27) AAS
>>554
なんかジンバブエやベネズエラの経済政策を聞いてる気分になってきた

極貧になったら製造業が復活する!って話をしてるのか
557
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)05:13 ID:1xi8ZL3V0(3/58) AAS
>>555
銀行に金余ってるなら借りて来いよw
まずそこが間違ってる
金が余ってるならデフレなんかならん
矛盾してるんだよw
558
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)05:14 ID:Jr+3Uuzw0(6/27) AAS
>>555
日本の銀行が企業に金を貸さないではなく、借りてもらえないんだよ
外人に頼って何が悪いんだ?
アメリカだってトヨタらへんに米国内に工場作れと言ってるでしょうよ
あれだって海外からの投資だからな
559: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)05:14 ID:Ww12f9NG0(1/2) AAS
共食い太郎だな
食いあえw
てか、立憲民主党の支持者って馬鹿なんだなw
560
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)05:14 ID:qCKA7Vt70(4/16) AAS
>>556
リアル経済音痴はほんと黙ってろって。
量的金融緩和の円安誘導、インフレ誘導で極貧になるとかマクロ経済学的にありえないんだよ。
561: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)05:15 ID:1xi8ZL3V0(4/58) AAS
円安で儲かる理論はバカ丸出しwww
アベノミクス肯定じゃねーか
結果出てないけどまだ言うか
562
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)05:15 ID:Jr+3Uuzw0(7/27) AAS
>>560
資本移動の制限による極貧な
話の筋を勝手に変えないでもらえますかね
563: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)05:18 ID:1LbKWEIn0(1) AAS
鈴木寛じゃなくてメロQを選んじゃう時点でねえ…
564
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)05:18 ID:TCOFbMg60(8/64) AAS
>>557
銀行に金が余ってる状態のことをデフレっていうんだがどんだけアホなの…

>>558
お前2行で矛盾してることになんで気づかないのか、って話をしてんだけど
企業が金借りる必要がないなら、誰にも金借りないでいいじゃねぇか
なんで外人だけには頼るんだ?w
それを考えろ、答えろつってんだよ
565
(3): 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)05:19 ID:TCOFbMg60(9/64) AAS
>>562
だから、世界最大に金貸してる日本がなんで極貧になるのか答えろ
1-
あと 335 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s