[過去ログ] 【れいわ新選組】山本太郎議員「破綻した国ってどこ?ギリシャ?アルゼンチン?ベネズエラ?日本とはまったく状況が違う」(参/東京)★5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
390(1): 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)23:50 ID:zcmPiwcU0(1) AAS
インフレさせろって言う話?
391: 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)23:50 ID:zSfJd2+y0(4/5) AAS
>>324
その結果が、主流派経済学で現実が説明できなくなってるんだよ。
あと、財政出動はニューディルのことだから、過去にやって成功してるし教科書にも書いてある。
不景気、デフレは減税と財政出動なのは経済学のセオリーじゃないの?
山本太郎に任せれば、経済学の教科書と現実が一致するとおもうんだけど???
392(1): 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)23:50 ID:qBQwMHd70(1) AAS
小学生がよく言う
お金が無いなら印刷すれば良いじゃん
を大人が言うとこんな感じか
393(1): 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)23:51 ID:gc7dk2KO0(2/4) AAS
主流派もなにも、経済学は普通に現実説明しまくってるぞ。
394: 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)23:51 ID:0UrZ9Ibc0(47/51) AAS
>>392
おまえが小学生レベルだって
みんな思ってるが
このスレはめずらしくまともな
勉強家がたくさん議論してるからw
395: 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)23:51 ID:AtY2p3ws0(2/2) AAS
枝野やしいは手垢がついてる上に
財務省のいいなりだから
山本太郎の政策で対抗するしかない
立憲や共産に入れる事は自殺行為で自民を利するだけ
396(1): 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)23:52 ID:M8zMugq40(14/15) AAS
>>386
葉っぱで取り引きしてもいいが、葉っぱで納税できないんで。結局、日本円が必要なのよ。
397: 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)23:52 ID:E1J2yiq00(1) AAS
太郎は変わった
あの時の太郎はもう戻って来ない
398(1): 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)23:52 ID:cJ4CELUq0(4/5) AAS
>>382
小沢の猿回しの猿のパターンの財務省陰謀論ベースの
オカルトネタに何度も引っかかる思考停止のアホのまっとうとやらんてどうでもいいんだよ
オウムの信者にとっては麻原がまっとうだしなw
399: 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)23:52 ID:zSfJd2+y0(5/5) AAS
>>390
インフレ目標を達成する方法が2つあるんだけど、なぜかそれの逆をやってるからおかしいでしょって話。
400: 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)23:52 ID:0UrZ9Ibc0(48/51) AAS
>>393
してないよ
シカゴ学派が間違った数理モデルを
世界にまきちらしたから
世界経済の成長率はどんどん下がってる
格差拡大による経済成長率の低下を
ファクターにいれてなかったw
401(1): 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)23:52 ID:XhH+/eBT0(35/35) AAS
>>388
需要不足と勉強しない奴に使うのは関係無いだろ。
それなら勉強する奴にもっと多く使うのが合理的だろ。
国債の償還をするための国債を発行する信用の根拠は税収だから。
担保という意味が分かってないから噛み合わないな。
402: 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)23:52 ID:OyVrRqZ+0(6/7) AAS
かつて経済団体連合会の会長は財界総理といわれ政治指導者からも一目置かれる存在だった。
然るに最近は労使の賃金交渉の主導権を官邸にとられ経済政策もアベノミクスに追従するばかり。
国家観も国民を納得させる経済政策も感じられず官邸に追従する存在に成り下がってしまっている。
経団連は14日、平成31年度税制改正に関する提言を発表し31年10月の消費税率10%の確実な実現や、
企業の研究開発減税の拡充などを求めた。
また、経団連が目指す新たな経済社会「Society(ソサエティー)5.0」実現に向け、研究開発減税で、
法人税額の控除上限の25%から30%への引き上げと、期限切れになる上乗せ措置延長を要望した。
(9月14日産経ニュース)
個人や零細企業を苦しめる消費税は上げ、大企業の法人税は研究開発のために下げてほしいという。
なんと厚かましい論理だろう。
403: 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)23:52 ID:m68dewFh0(3/3) AAS
>>338
バンバンアメリカの物を買って円安にして内需拡大(これがバブル)
それで国内の円を増やすだけで解決するって
それと土地にだけは投資するなだって
国民一人金融資産1,000万円持ってる
>>347
世界一金持ってるから景気良くなるよ
中国なんか抜き返そうぜ
今アイテムも何も装備しないマゾプレイしてるだけじゃね
404: 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)23:53 ID:ydhcZ8Ci0(13/15) AAS
例えば中国で今起きつつあることは
習近平が独裁をやめて緩やかな民主化と市場開放をしますと言ったのに
其れを反故にした事が露呈して市場を失望させ市場追放の刑を言い渡されそうという事
ベネズエラで起きた事も市場追放されるまでばら撒いて
投資家のお金を政府の自由に湯水の様にばら撒いて更に破綻もしないで
中国から借りて多重債務になって、更に市場からもう通貨を受け取って貰えない国になったという事
徳政令とかはそう言う信用不安とかを起こしやすい悪い政策なんだが
共産党の強い国とか、軍事独裁の国は、人気取りに強権政治が徳政令をやりがち
それをキッカケに信用不安を起こす繰り返しなのがG7以外の国がG7と区別される理由だ
405: 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)23:53 ID:vcVJrrvZ0(1) AAS
もう太郎しか期待できない
406(1): 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)23:53 ID:SwAWARpF0(1/2) AAS
ケインズってインフレ政策なの?
407: 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)23:53 ID:qeosS7An0(1/2) AAS
立憲や共産党に票を入れて騙されてきた人は
山本太郎に投票すべき
408(2): 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)23:54 ID:j0FaA/v30(1) AAS
支持者は山本太郎が政権とったら自分はどうなれると思ってるかで結果が見えてくるよ
409: 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)23:54 ID:1KgL6krA0(1) AAS
>>1 状況が違えば財政赤字でいい理由がわからないなあ。
まあみんなの預金で国債買うのは税金払うのと同じといえば同じだから、それでいいのかもね。
ということで、余裕のある人は頑張ってお金貯めてください。ノルマは3000万らしいですよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 593 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s