[過去ログ] 【れいわ新選組】山本太郎議員「破綻した国ってどこ?ギリシャ?アルゼンチン?ベネズエラ?日本とはまったく状況が違う」(参/東京)★5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
949
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/30(日)02:02 ID:IeDprApP0(11/18) AAS
>>924
増税の連続で国民を疲弊させ消費を停滞させてるのは政府なんだけど
950: 名無しさん@1周年 2019/06/30(日)02:02 ID:kKgP9lMk0(29/34) AAS
しかもMMT派のインフレ率の制御は金融がないから、劣化リフレ派みたいな感じ。
951
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/30(日)02:02 ID:6QE0QQmN0(33/35) AAS
>>942
リフレ派の問題はマネタリーベースを増やせばマネーストックも増えると勘違いしたところだろ
否定されてんのはその部分じゃね?
952: 名無しさん@1周年 2019/06/30(日)02:03 ID:7pcDLwYF0(8/14) AAS
>>945
これのどこが?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
953
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/30(日)02:03 ID:PlDPttB40(17/17) AAS
>>921
上念なんて安倍が消費税増税推進してもだんまり決め込み、信者向けに朝日叩きや韓国北朝鮮叩きして矛先逸らししてるペテン野郎ジャンw
自称経済評論家謳いつつ、ツイッターとかでもほとんど高橋洋一や田中秀臣みたきなお友達三流経済学者の記事紹介するぐらいで、てめえは中身空っぽジャンっていうw
954: 名無しさん@1周年 2019/06/30(日)02:03 ID:tsIBVdLY0(1) AAS
山本太郎は昔みたいに海パン姿にオイル塗りたくって踊らないのか?
955
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/30(日)02:03 ID://HM5jax0(10/15) AAS
>>949
日本の租税負担率は先進国でも低い方なんですが
だいたい30年かかってたった5%しか消費税上げてない国のどこが「増税の連続で国民を疲弊させて」るんだよ馬鹿かお前は
956
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/30(日)02:04 ID:IeDprApP0(12/18) AAS
>>934
格付けの話じゃない
仕組みを理解させるだけ
957: 名無しさん@1周年 2019/06/30(日)02:04 ID:EWolsox50(14/15) AAS
財務省の言いなり売国奴安倍晋三自民党の増税緊縮財政で

【リーマンショック以上の国内消費撃滅!】

画像リンク[jpg]:imgur.com
958: 名無しさん@1周年 2019/06/30(日)02:04 ID:grOMQkRc0(5/6) AAS
>>939
壷売り信者よりましだよw
959
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/30(日)02:05 ID:EWolsox50(15/15) AAS
消費税増税したらこうなった 平成の没落日本。

年間出生数
1973年209万人 消費税0%
1989年124万人 消費税3%
1997年119万人 消費税5%
2014年100万人 消費税8%
2017年94万人
2018年92万人 
2019年??万人 消費税10%

安倍政権の悪政で日本人さらに減少
960
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/30(日)02:05 ID://HM5jax0(11/15) AAS
>>951
そこも間違ってるけど、そもそもリフレの間違いは
人為的なインフレで景気をよく出来るという妄想。
961
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/30(日)02:05 ID://HM5jax0(12/15) AAS
>>956
意味が分からん
だから、財務省ガーなんて吠えてるのはお前のように経済学のケの字もしらない馬鹿だけだ
962
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/30(日)02:06 ID:kKgP9lMk0(30/34) AAS
>>951
増税と緊縮財政と金融緩和を緩めない前提の計算

後に政府が増税と緊縮財政と金融緩和を緩めることをやったから。

インフレ率が上がらないのは当然。
963
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/30(日)02:06 ID:7pcDLwYF0(9/14) AAS
>>959
消費税と出生率は関係ないでしょ。
やることだらけで忙しい先進国の宿命だよ。
964: 名無しさん@1周年 2019/06/30(日)02:06 ID:IeDprApP0(13/18) AAS
>>955
案の定そう来たか
諸々込みでの負担はどのくらいか比較する為にちょっと数字出してみてよ
965: 名無しさん@1周年 2019/06/30(日)02:07 ID:6QE0QQmN0(34/35) AAS
>>960
インフレが目的になっちゃってるやつか
つかそも、主流派の貨幣数量説が間違いなんだよ
日本の今の状況を説明出来ない
966
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/30(日)02:07 ID:grOMQkRc0(6/6) AAS
つうかえらそうに否定するなら、まず個人消費が死んでる
現状に対して何らかの処方箋を示してみろよw
967: 名無しさん@1周年 2019/06/30(日)02:08 ID:655dW2z20(1) AAS
山本は年金については何か言ってる?
968: 名無しさん@1周年 2019/06/30(日)02:08 ID:B3XjFVp50(1/4) AAS
>>874
銀行がお金貸しますってしてくれれば
それだけでお金は産まれますよ
1-
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s