[過去ログ] 【本当のこと書いたらクビに】“老後2000万円” 報告書まとめた担当局長退任へ 金融庁 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
435: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火)20:16 ID:i4cc6HGX0(1/24) AAS
うわあ
普通に仕事してたのに
アホーの仕業か
461: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火)20:19 ID:i4cc6HGX0(2/24) AAS
普通の分析結果のレポートだしただけで
コレだからな
472: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火)20:22 ID:i4cc6HGX0(3/24) AAS
去年、10月厚労省
【行政】厚生労働省「高齢者の皆さん、年金をあてにせず自助努力して」
2chスレ:newsplus
今年、5月財務省
【人生100年】金融庁「公的年金だけでは満足な生活水準に届かない可能性がある」「国民の自助で」★8
2chスレ:newsplus
479(1): 名無しさん@1周年 2019/07/02(火)20:23 ID:i4cc6HGX0(4/24) AAS
定量値をだしてるからな
優秀な報告
493: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火)20:27 ID:i4cc6HGX0(5/24) AAS
前川くんは黒髪清楚の貧困調査
508: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火)20:30 ID:i4cc6HGX0(6/24) AAS
菅義偉官房長官は13日の記者会見で、「(金融審議会が設置した)ワーキンググループ(作業部会)で、
厚労省が高齢者世帯の収支差額が(月に)5万5000円となっているとの説明を行ったことは事実だ」と言及。
同省はこれまで何度も同様の説明を繰り返してきた。
4月12日の金融審作業部会では、厚労省は2017年の家計調査に基づき、
夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦世帯の実収入と実支出との差は、
月5万5000円程度になるとの資料を提示。
これを受けて作業部会は年金受給世帯の家計の赤字に関し、
30年間で約2000万円の取り崩しが必要になると試算した。
厚労省の課長は「今後、社会保障給付は低下することから、取り崩す金額が多くなる」と発言した。
2月22日に開かれた同省の審議会でも、同じ資料が示され、同様の説明が行われた。
528(1): 名無しさん@1周年 2019/07/02(火)20:33 ID:i4cc6HGX0(7/24) AAS
♂95歳、♀90歳まで生きると仮定して
19,800,000=55,000*12*30
根拠ばっちり
541: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火)20:36 ID:i4cc6HGX0(8/24) AAS
> 高齢者世帯の収支差額が(月に)5万5000円となっている
根拠ばっちり
556: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火)20:38 ID:i4cc6HGX0(9/24) AAS
全然ブラックボックスじゃない
ホワイトボックスな信頼できる定量値から試算してる
562: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火)20:40 ID:i4cc6HGX0(10/24) AAS
一般的な平均にすれば
2千マソはいる
適切な定量値
596: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火)20:45 ID:i4cc6HGX0(11/24) AAS
毎月\55,000使うわけじゃない
ならせば\55,000になる
\55,000よりたくさん支出することもある
病気になったときとかな
606: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火)20:47 ID:i4cc6HGX0(12/24) AAS
病気にならなければ
\2,000マソでは余る
という試算になる
655: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火)20:59 ID:i4cc6HGX0(13/24) AAS
バブルの頃は普通に全員のカネが増えてたからな
659(1): 名無しさん@1周年 2019/07/02(火)21:00 ID:i4cc6HGX0(14/24) AAS
2ちゃんねるにいるような低学歴だと
投資をゼロサムゲームと思うらしい
844: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火)22:06 ID:i4cc6HGX0(15/24) AAS
金融商品買えない底辺
かあいそう
850: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火)22:09 ID:i4cc6HGX0(16/24) AAS
貯金なんかしててもインフレになっても
貯金なんか増えないのに
貯金なんかしてても国全体が成長しても
貯金なんか増えないのに
かあいそう
854: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火)22:12 ID:i4cc6HGX0(17/24) AAS
低学歴だと0.01%の預金を投資とか思っちゃうのか
857: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火)22:13 ID:i4cc6HGX0(18/24) AAS
分散投資は基本
862: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火)22:13 ID:i4cc6HGX0(19/24) AAS
オレのポートフォリヲは適正だからな
順調に増えてる
865: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火)22:15 ID:i4cc6HGX0(20/24) AAS
リーマンショックのあと拾えないようなヤツは
やるべきではない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s