[過去ログ]
【QR決済】「7pay」で不正利用の報告相次ぐ、セブン側は注意喚起 IDやパスワード管理の徹底を求める (1002レス)
【QR決済】「7pay」で不正利用の報告相次ぐ、セブン側は注意喚起 IDやパスワード管理の徹底を求める http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562133210/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
177: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/03(水) 15:39:32.05 ID:GMefw48q0 あははこりゃだめだ みんなでLINEペイにしよう🙌 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562133210/177
194: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/03(水) 15:45:38.05 ID:Eao9NZ5Z0 散々宣伝するけれど、ユーザーに負担をしいるパターンて多過ぎ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562133210/194
283: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/03(水) 16:11:55.05 ID:I99wFVPl0 7pay大失敗しろ nanacoのポイントとクレジットカードチャージ率元に戻せ そうしたら公共料金や税金の支払いとして使ってやる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562133210/283
321: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/03(水) 16:25:26.05 ID:ZuoZxVK90 >>311 SMS認証と3Dセキュアでしょ 当たり前と言えば,当たり前の対応 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562133210/321
440: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/03(水) 17:21:31.05 ID:DARKtCnX0 >>433 客に有利な事って何もないしね むしろauまとめて支払いとかD払いの方がまだ利便性が高いくらいだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562133210/440
534: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/03(水) 18:09:24.05 ID:+2gTMpOy0 >>508 最大でもチャージ分を勝手に使われるだけと思われます。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562133210/534
547: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/03(水) 18:14:06.05 ID:+2gTMpOy0 7Pay を今の形態で続けるつもりなら 少なくとも7Pay全ユーザに対してセブンイレブンアプリの ログインIDのメールアドレスからの変更とパスワードの強靭なものへの 強制変更を求めるべきかと思います。 攻撃の存在がわかった以上、7Payを使ってないユーザも 7iDの変更とパスワードの強化が望ましいと思います。 そうしないと情報をとられるおそれがあります。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562133210/547
808: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/03(水) 23:28:58.05 ID:rkKt5yba0 リスト攻撃に耐性があるような設定の人まで被害に遭うとはどういうことだと 思ってたのですがパスワード保護がザルでしたか これは思っていた以上に被害がでかいかもしれません http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562133210/808
870: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/04(木) 01:06:06.05 ID:m8GVUZ8d0 今回のセブンに限った事では無く、国を挙げてキャッシュレスを推進して天下り先を作るとか、 関係官僚や上級で甘い汁を吸う仕組みを作る前に、何かあった時の責任所在や罰則とかを きちんと明確化&法制化してからやれよ 去年末〜今年初めに起きたPayPay(クラックツール)でクレカ情報ぶっこ抜き祭とか 抜いた情報は寝かせておいて他でも使用できるし、無関係でも被害に遭う可能性があるのに 「PayPay利用者だけ補償」とかふざけた対応してるし、関係性が疑われる事件も起きてる >>865 使う気など更々無いし、意味無くリスクを背負うのも馬鹿馬鹿しいから、パスワードリセットの 手順に穴が無いかの検証はできないが、もし簡単にパスワードリセットができる様な欠陥が 有ったのなら、↑のPayPay祭と同等の大失態だし、PayPayの時と同じ様に大炎上するな 7iDは有るから>>783を確認してみたが、確かにこのツイート通りだった 参考 : オムニ7|パスワードを忘れた場合 https://www.omni7.jp/general/static/pwreminder http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562133210/870
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s