[過去ログ] 【アベノミクス】GPIF 2018年度の年金運用、2.3兆円の黒字 黒字は3年連続 通算運用益65.8兆円★4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)02:58 ID:c/6ei+5e0(4/6) AAS
>>141
だから投資しても儲からないんだろ?

違うのかよ糞馬鹿幼稚園?
144: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)03:02 ID:CgQ/rodw0(1/3) AAS
税収も年金運用も最高!!
(ただしその金は上級国民で分配します)
145: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)03:03 ID:3pBO95rU0(1) AAS
何十兆円も動かせるなら年度末に無理矢理持ち株の価格イジれるだろ
4月以降えらいことになってないかw
146: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)03:05 ID:565cBoT10(1) AAS
>>60
その米株も今やバブルで
いつ崩壊してもおかしくない状況なんだけどね
147: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)03:06 ID:c/6ei+5e0(5/6) AAS
世界最大規模の国営ファンドさえ国内にばかり投資しては
いられないんだから国内経済が上向くわけも、国内消費が
向上するわけも無いよなwwwwwwwwwwww

やっちゃったな、くそぱか厚生労働省wwwwwwwwwwwwwwwww
148: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)03:07 ID:EGv2Mvdz0(1) AAS
つうか2、3千万くらいは貯めろよw
と、ぶっちゃけ思うんだが。
149: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)03:07 ID:nUhK7c5v0(3/3) AAS
年金のみでは生活は成り立たない
切り捨て制度を失くし契約期間の幅を広げる
満了なる前に子会社や管轄へ転属として契約に繋ぎ期間延長となる
それが安倍の勧め方なんだぞ
そのようにして皆が幸せになることを勧めてきた
150: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)03:08 ID:6oolIyny0(1) AAS
GPIFってたまに見かける文字列だけど、こんな感じのフリーのお絵かきソフトが昔あったよね
151: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)03:08 ID:SdSnHaXz0(1) AAS
世界分散投資が安全だってのに株式のうち50%が日本株とか、誰がどう見てもホームカントリーバイアスというか株価つり上げの道具に年金が使われてる。

外資が日本株を買う→外資が株主配当金を受け取る→外資が売る→値が下がると景気後退と言われるので日銀とGPIFが日本株を買う→外資が買う→日本株が上がる→外資が売る→日銀とGPIFが……(以下略

これじゃ、法人税下げても外資に金が流れて賃金は上がらねーし消費税増税しても社会保障費に使われないわけだわww
一体日本はどうなってるんだ??
ぶっちゃけここ、誰の国なの?
安倍晋三、自民党ってものの最終目的はなんなんだ?
152: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)03:09 ID:97riEIov0(1/2) AAS
自社株買いみたいなもんだから利益は徐々に出ないよ
出口戦略なし
153: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)03:10 ID:+vnoJhq40(1) AAS
この国の発信する情報が信用出来ない

どうせ改ざんしてるんでしょ
154: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)03:12 ID:bBMLwvqK0(1) AAS
GPIFによる年金積立金の運用
「国内債券」「国内株式」「外国債券」「外国株式」に100万円ずつ投資したと仮定した場合、
外部リンク[html]:www.gpif.go.jp

外国株式→2.4倍
外国債券→2.4倍

国内株式→1.6倍
国内債券→1.4倍
155: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)03:12 ID:wk6PZyqC0(1) AAS
ウソ統計だってもうバレてんだよ。

こんなのに今時騙されてる奴は養護学校卒だろ。
156: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)03:13 ID:c/6ei+5e0(6/6) AAS
まあ図らずも世界最大規模の国営ファンドが
日本国内経済の限界を証明したわけだなww

だよなー、120兆円超の資金の何割も外国に
投資してたわけだよな??
民間のカネではなくて国か国民のカネだもんな。
それでも国内に全て投資する価値なんかねーと
いう事だなwwww

さぁ我々下級国民もさっさと国内経済には見切りつけよーかwwwww

先ずは消費は控えると、次に国内投資も控えると、最後は国外逃避と
言うことで良いのかな???
省3
157: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)03:18 ID:mfhxjXMK0(1) AAS
80歳以上は年金打ち切り
資産が無い奴は生保へ(生保はイメージ悪いから名前変更)
高齢者の医療費負担を上げる
生保も医療制限をする
55歳以下の3年以上生保受給者は更生施設に移送
158: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)03:22 ID:qtEuHEM60(1/3) AAS
絶対に2019年度上半期の統計は出さない
参院選終わるまでな
159
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)03:27 ID:WBeylB1q0(1/2) AAS
これって確定益だけの数字なの?
含み損は放置してってやってたら爆益当たり前じゃね?
確定益なら現金化するときの売り圧やばそうだが
160: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)03:31 ID:EPhrKa120(1) AAS
選挙前にまた改竄データだしてきたw
161
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)03:34 ID:qtEuHEM60(2/3) AAS
国内株にブッ込んでるから含み益出てても売れないんだよな
売ったら下り最速しちゃうから

年金ブッ込んでいいなら誰でも好景気に出来るわアホノミクス
162: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)03:38 ID:6Mm/OQAj0(1/2) AAS
>>161
たまには日銀も 思い出してあげてください。
国債の償還は増税ですの。
年金だけ株に突っ込んだのとは違いますの。
1-
あと 840 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s