[過去ログ] 【アベノミクス】GPIF 2018年度の年金運用、2.3兆円の黒字 黒字は3年連続 通算運用益65.8兆円★4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
434
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)09:04 ID:JscWVFPc0(1) AAS
>>431
こういうやり方って何?
企業から金吸い上げるって?
頭大丈夫か?
435: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)09:05 ID:Nz1xv+Br0(16/22) AAS
今年金株を睨んでるあんたは
株を買うだけで もうこっちの味方だで
うまいラーメン屋に並ぶんだ 早い方が良いだろ?
つまり あんたらはどこのラーメン屋が美味しいのってだけよ
食べる気は満々なのよ だからお尻を叩いてあげるよ
本屋に行って 四季報を見なさい
436: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)09:06 ID:LFTpd/V60(1/11) AAS
日経下がってくると公的買いがいつ出るかってのが市場の流行話だからなあ

てめえで買って吊り上げた株価で売り抜けようってのは絶対無理だ

スジのもんはこっそり集めといて
噂になって急騰した所を一気に売り逃げるとか
職人芸だから
437: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)09:07 ID:p1s1+JWk0(1/4) AAS
ま、1年に必要な金額に比べたら、微々たるものではあるんだがな。

やっぱり、富裕層の医療費負担と、年金については、考え直すべきだと思う。

平均的な金額の年金受給者は、物価動向に影響されるだろうけど、富裕層はそうじゃないだろ。
高額受給者には、補正掛けてないなら良いけどさ。

医療費も富裕層の高額医療費は自己負担にして貰おうぜ。
富裕層関係なく、あまりに高額な薬とかは、自己負担の限度額行っても何割か負担して貰おう。
438
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)09:07 ID:7CikjtmV0(3/3) AAS
一方では「大企業の内部留保ガー」「資本家ガー」と言い
もう一方では「株価は政府が釣り上げてるだけ!大本営ガー」だもんな
統合が失調してるとしか思えない
439: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)09:09 ID:ejMtQM8V0(1/2) AAS
>>427
ぶちこんだ部分を引き出すときどうなんのかね。
年金なんて引き出さなきゃ払えんだろうし。

景気悪化、株価下落で年金運用も出来なくなったら不味くね?
440
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)09:09 ID:/BCTapsE0(1) AAS
なんとか1.5%確保ですか
外部リンク[html]:www.gpif.go.jp
あそこからよく巻き返しましたな
441
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)09:11 ID:LFTpd/V60(2/11) AAS
人より先んじる事が儲けるコツだが

公的資金に機動力は無いからね
手口丸出しで勝てたとこなんて無いよ

純投資だとしても価格変動は無視できない
マネーゲームが主体化して
ボラティリティがどんどん上がってるからね
442: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)09:11 ID:7xNjWKJB0(1) AAS
利確だの現金化だの、
だれに吹き込まれたんですかね。。。
どこに再投資するんだよ
443: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)09:11 ID:6dyQ5atg0(1) AAS
>>26
いいこと言うね 
つかあいつらのナマポを卒業させたい
ニートひきこもりに働けとよく言うけどニートひきこもりは働かなくても別に問題無いだろ
言うならナマポは働けだろ
444
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)09:12 ID:p1s1+JWk0(2/4) AAS
>>438
しかも、自分の勤務先が、貯金0とか言い出したら、パニックになるだろうしなw

そして、頑なに株とかには手を出さないんだよなw
貯金も、投資ではあるけど、そういう認識もないみたいだしな。

ま、政府がNISAすすめてるけど、100万とかの上限があるから意味ないし、
何とも言えない感じではあるけど・・・
445
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)09:12 ID:iIz5rAxC0(2/2) AAS
>>434
配当金
446
(2): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)09:13 ID:Nz1xv+Br0(17/22) AAS
じゃー 日銀が政府に貸した金返せよと
言ったことが一度でも有るんですか〜〜
年金株運用で損した?7兆円も利益が有りますの裏で
安部は120兆円も海外にばらまいてるんだぞ
1%消費税は2.5兆円程度の話だわ
気にする話ですらないね
447
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)09:14 ID:kPT1muNs0(1) AAS
野党どもは、赤字になった時だけ大騒ぎするが、通算で巨額の運用益が出ているんだな。
野党どもは、赤字になると大喜びするよ。 攻める材料が出来たと?
そもそも、株・債券などで運用する事は、リスクはつきものですよ、野党さん?
448: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)09:14 ID:EAoiWgmP0(1) AAS
選挙前に忖度で数字いじって年金安心してくださいと嘘のニュースとゲリを垂れ流すゲリゾー
449: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)09:16 ID:uUpTBZCO0(2/2) AAS
>>446
中央銀行の
日銀が赤字になったら
誰が責任取るんだ?
450
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)09:17 ID:EHyyJOhk0(1/9) AAS
>>444
投資はアホや障害ある人はやったらダメだろ
頭いいならやればいいけど
451
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)09:17 ID:QFvCf+QZ0(1/6) AAS
ブサヨよ、これが株式投資の威力だ!
452: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)09:17 ID:Mt5qxebA0(1/9) AAS
嘘つき 「日本株を買おう」 → 翻訳 「日本株を空売りしよう」
453: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)09:18 ID:qUCcESnd0(6/6) AAS
>>440
年間3兆円の利益なら受給者一人あたり年に9万弱という計算でよいのか
1-
あと 549 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s