[過去ログ] 【アベノミクス】GPIF 2018年度の年金運用、2.3兆円の黒字 黒字は3年連続 通算運用益65.8兆円★4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
748: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)16:06 ID:0j14m44d0(1) AAS
#911以後のテロ資金供与防止&マネロン防止
維新の政策は票集めのパフォーマンス
日本の国会議員、総務省、金融庁は、仮想通貨を利用したテロ資金供与防止について
ブロックチェーンイノベーションを理由に見て見ぬふりをしている。
日本の対応はマネロンやテロ資金供与を助長しています。
ビットコイン市場はFATFの勧告を完全に無視した匿名の取引所が存在します。
#bitmexは身元確認を必要としないメールアドレスだけで登録可能な取引所です。
アメリカではアンチマネロン/テロ資金供与防止の為に法律で利用が
規制されています。 利用が発覚すると罰金や口座凍結等の罰則があります。
日本では#bitmexへの送金および利用が規制されていません。
省8
749(3): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)16:07 ID:GWGmHGab0(1) AAS
この株安の中でなんとか利益あげてんのか。
意外と中の人は有能トレーダーだろ
750: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)16:09 ID:HvL8nEqL0(1) AAS
>>746
人の金で責任取らなくてもいいから好き勝手が出来るんだよ
失敗しようが公務員は給料上がり続けてるから危機感もない
金が無くなれば増税して下々のものから搾り取ればいい
751(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)16:16 ID:ibcqAeVo0(29/40) AAS
>>746
どこがどうハイリスクなんですか?
752: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)16:17 ID:UYyQ5gJH0(2/15) AAS
>>749
日銀が株買ってるんだから
イカサマ相場だろw
753(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)16:17 ID:UYyQ5gJH0(3/15) AAS
>>751
資金の半分が株式でしょ。
754(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)16:20 ID:ibcqAeVo0(30/40) AAS
>>753
分散の投信で大部分がパッシブですよ
それがハイリスクなんですか?
755(2): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)16:20 ID:MLmI7/sf0(7/13) AAS
>>745
じゃ大部分以外は?
ってか、委託なんてダメだろう
無責任じゃないか
756(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)16:21 ID:Xm/nZ6MA0(1/2) AAS
>>746
株式50%程度じゃハイリスクではないだろ
しかも世界分散
俺は米国株100%運用や
757: 名無しさん@1周年 [age] 2019/07/06(土)16:22 ID:fNLlVKAM0(5/18) AAS
>>749
外株でな
日本株はオワコン
758(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)16:23 ID:ibcqAeVo0(31/40) AAS
>>755
大部分意外はベンチマーク以上を狙うアクティブ
委託じゃなくて信託なんで無責任ではないでしょ
759: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)16:23 ID:2aTN3oEJ0(1) AAS
>>1
自分で釣り上げただけの含み益
利確できないじゃんwwwwwww
760(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)16:24 ID:UYyQ5gJH0(4/15) AAS
>>754
運用資金の半分が株式なんて
投信だろうが普通にハイリスクすぎるだろ。
761: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)16:25 ID:ibcqAeVo0(32/40) AAS
>>749
米中戦争で結果として逆ポジションになった。
762: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)16:25 ID:iDFQ7iwG0(1) AAS
>>733
それって一時的な含み損の話じゃないの?
763(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)16:26 ID:vP0bupwf0(1/4) AAS
分散投資が安全みたいなこと言ってる人いるけど頭は大丈夫か?
764(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)16:27 ID:ibcqAeVo0(33/40) AAS
>>760
そうですか。
長期分散でベンチマーク収束なのでハイリスクだとは思いませんが。
765: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)16:27 ID:PAa+YXgm0(1) AAS
やるやん、堀江が言ってたことは真実だったのか
766: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)16:28 ID:UYyQ5gJH0(5/15) AAS
>>756
>俺は米国株100%運用や
アメリカの株式は長期で言えば
右肩上がりだからな。
長期な資産運用だと悪くは無いかもな。
アメリカ国債とアメリカ株で半分半分もありだな。
767: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)16:28 ID:UYyQ5gJH0(6/15) AAS
>>764
思わない。
特に日本株は不安定すぎる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 235 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s