[過去ログ] 【アベノミクス】GPIF 2018年度の年金運用、2.3兆円の黒字 黒字は3年連続 通算運用益65.8兆円★4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
971: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)22:59 ID:y4ab91A40(9/9) AAS
>>969
OASI Trust Fundなら破綻するってよ。株に投資しなかったから
「社会保障信託基金が2035年に破綻すると発表された」
外部リンク:zuuonline.com
972: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)23:03 ID:uZ5LiDeq0(1) AAS
>>204=>>384>=>>646
↑
川崎、神戸(尼崎)、北九州は在日朝鮮人の巣窟
凶悪犯罪を繰り返す在日朝鮮人・帰化人がわきまくってるし
パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな。
日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。
在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて 朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。
省3
973(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)23:23 ID:zI/dhvNX0(1) AAS
>>943
「投資」て観点では円で投資してるのにあるわけねえだろw
為替による企業ファンダメンタルの動向は全く違う話だww
974(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/07/06(土)23:30 ID:fNLlVKAM0(18/18) AAS
>>973
そうだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
975(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)23:34 ID:o+maIvnM0(1/2) AAS
>>795
何頓珍漢なこと言ってんだカス
976: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)23:37 ID:o+maIvnM0(2/2) AAS
この腐れ馬鹿のパチンカス理論には笑うしかない>>975
投資知識ゼロのド低脳
977(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)23:48 ID:AZKIE2lf0(13/15) AAS
>>970
運用規模が全然違うなw
我が国の公的年金積立金運用を巡る議論においては、カルフォルニア州職員退職年金基金(カルパース)の
資金運用が先進的な事例として取り上げられることが多いが、西沢(2014)が指摘しているように、
同基金は一種の企業年金に近く、実際には、賦課方式の公的年金において人口変動のため生じた積立金である点において、
我が国の国民年金・厚生年金の積立金に最も性格が近いのは、米国の社会保障信託基金である。
978: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)23:54 ID:H/PlgniQ0(2/3) AAS
>>953
OASDIが米国債だけなのは為替リスクがなく、米国債なら高利回りだからて理由なんだが。そるにしたって利回り低下とインカムしかないで運用見直しが何度も議論されてる
979: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)23:55 ID:H/PlgniQ0(3/3) AAS
>>974
言ってる意味が分かってないだろwwwwwwwwwwwww
980: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)23:56 ID:TyUayhDK0(1) AAS
>>943
日本の年金なのにGPIFの日本株における為替リスクなんだよwwwwwwwwwwww
981(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)23:58 ID:AZKIE2lf0(14/15) AAS
外部リンク[pdf]:www.cas.go.jp
米国の公務員年金は概して年8%程度の予定利率を想定しているが、
州公務員年金等の管理者で構成される非営利団体のNASRA
(National Association of State Retirement Administrators)によれば、
過去10年間をみる限り、実際にはこれを大幅に下回る5.7%のリターンを
確保できたにすぎない。
982(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)23:58 ID:gpv3EAUu0(1) AAS
いや増えても年金減るマジックだからw
983: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)23:59 ID:AZKIE2lf0(15/15) AAS
外部リンク[pdf]:www.jscpa.or.jp
日本のGPIFの運用成績が他国の年金基金(例えばCalPERS(カリフォルニア州職員退職年金基金)
やCPPIB(カナダ年金基金投資委員会))に比して低い(低かった)のは、日本国内の債券・
株式市場自体のパフォーマンスが極端に低い(低かった)ことが決定的な要因。経済成長している国(市場)
で運用している基金は好成績であり、デフレ20年の日本でのGPIFの成績は当然ながら芳しくない
984: 名無しさん@1周年 2019/07/07(日)00:00 ID:17IDK3RJ0(1) AAS
>>981
アホ安倍なんか国内株式で大損失だして
2018年の運用利回りは僅か1%台
全く足りないわな
985(1): 名無しさん@1周年 2019/07/07(日)00:00 ID:gmN/sBc80(1/3) AAS
>>977
OASI Trust Fundなら破綻するってよ。株に投資しなかったから
「社会保障信託基金が2035年に破綻すると発表された」
外部リンク:zuuonline.com
986(1): 名無しさん@1周年 2019/07/07(日)00:02 ID:v4edVKAK0(1/9) AAS
外部リンク[pdf]:www.jscpa.or.jp
クリントン政権下、グリーンスパンがFRB議長時代、アメリカの公的年金資金(社会保障信託基金)を
株式市場で運用しようとしたクリントン大統領の政策にグリーンスパン議長は反対し、
「公的資金による政策的意図を持った投資が株式市場で行われることは、
(その政策意図の善し悪しにかかわらず)株式市場の自立性、最適の資金配分機能を阻害する」と述べた。
987: 名無しさん@1周年 2019/07/07(日)00:02 ID:Vk95UzEH0(1) AAS
この程度の利益なら全額債権に投資してれば安定して出せるよね。
988(1): 名無しさん@1周年 2019/07/07(日)00:03 ID:gmN/sBc80(2/3) AAS
>>986
OASI Trust Fundなら破綻するってよ。株に投資しなかったから
「社会保障信託基金が2035年に破綻すると発表された」
外部リンク:zuuonline.com
989: 名無しさん@1周年 2019/07/07(日)00:04 ID:v4edVKAK0(2/9) AAS
>>985
ソース全部出してこいよ、糞馬鹿幼稚園wwwww
なんなら英語のオリジナルでいいから。
990(1): 名無しさん@1周年 2019/07/07(日)00:05 ID:v4edVKAK0(3/9) AAS
>>988
だからオリジナルソース出せよ、糞馬鹿wwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s