[過去ログ] 【アベノミクス】GPIF 2018年度の年金運用、2.3兆円の黒字 黒字は3年連続 通算運用益65.8兆円★4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
918: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)19:31 ID:UKiYK3bY0(8/9) AAS
>>916
そっか、おまいら生ポもらって免除されてるんだっけw
どこまでいっても寄生虫なんだなwww
919: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)19:33 ID:UKiYK3bY0(9/9) AAS
>>917
海外資産330兆を使えるならもしかしたら可能な話になるかもよ

ある意味、ここから共産主義に転嫁して全部国営にしちゃったらできる可能性出てくるかもw
920
(2): 名無しさん@1周年 [age] 2019/07/06(土)19:35 ID:fNLlVKAM0(14/18) AAS
>>906
債券だけじゃなくて外貨建て資産全体について言及してるんだよなあw
921
(2): 名無しさん@1周年 [age] 2019/07/06(土)19:36 ID:fNLlVKAM0(15/18) AAS
>>904
なお日本株ww
922
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)20:03 ID:ckxbl6U70(20/29) AAS
>>917
年金基金の株式投資は世界的には常識
日本は20年遅れで追い付いただけ
923
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)20:06 ID:KdfSNrU50(1) AAS
メディアは都合の悪いことは報道しない自由行使する
924: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)20:07 ID:ckxbl6U70(21/29) AAS
>>921
1960〜1985年はアメリカより日本株の方がパフォーマンスが良かった
プラザ合意みたいな状況が起きると海外の株式や債券はドローダウンが激しくなる

未来は誰にも分からない
925
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)20:07 ID:VdEGcosY0(1) AAS
年金積立金管理運用独立行政法人
・・・所謂、箱物事業。
年金黒字で何で70歳定年化目指したいの??
与党さん教えて!
926: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)20:08 ID:ckxbl6U70(22/29) AAS
>>911
少子化問題は世界中どこにも答えがない
韓国台湾シンガポールは日本より出生率が低い
927
(2): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)20:09 ID:IjcomNvQ0(1) AAS
>>1
あれれ〜?おっかしいぞお?
年金運用が成功しているなら、どうして金融庁の発表で
「日本人ひとりあたり3000万円不足する」ってなるのかな〜?

バカの安倍ちょんが株価維持に年金使い込んですっちゃったのが本当なんでしょ?ちがうの?
安倍捏造だもんねw
928: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)20:10 ID:ckxbl6U70(23/29) AAS
>>925
運用自体に問題はない
少子化については世界中どこにも答えがない
929: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)20:10 ID:ckxbl6U70(24/29) AAS
>>927
年金基金の運用は問題ない
少子化については世界中どこにも答えがない
930
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)20:14 ID:1Tt+oX8I0(1) AAS
この調子で毎年儲けられたら保険料据え置きでいけないの?
931: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)20:18 ID:8HMUtOvY0(4/4) AAS
┏( .-. ┏ ) ┓

【電子体とは】

*「ハリー・ポッター: 魔法同盟」の登場キャラに若干似てますが

フジテレビ電子体とは無色透明で
必ず、古舘伊知郎、安田、久本雅美等の固定キャラになっている

腕をぶん回すと溶けて消えますが
その姿とハリーポッターの登場キャラが消える姿が
大変似ていてトラウマになっている人も多いらしい
省9
932: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)20:19 ID:+3C76sJg0(1) AAS
>>927
受給要件の大幅短縮とかバカやったからな、安倍。
ミンス時代に震災地域全域に免除とかやって赤出してた時代よりまずい状況。
933: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)20:20 ID:ckxbl6U70(25/29) AAS
>>930
人口が増えないと無理

健常者は3人子供作らないと人口が減る
女が男と平等に大学行って仕事してたら人口減るに決まってる
当たり前の話
934: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)20:21 ID:el087LOs0(1/2) AAS
>>912
的はずれで草
935
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)20:24 ID:xMImJe6g0(7/8) AAS
>>858
100年安心年金の前提は年4%の運用益だ。
2.3兆円の黒字なんて、年4%にまるで届いていない

しかも100年安心というのは、
年金支給額は、マクロ経済スライドで、インフレが進むことによって
年金支給額を実質減額する前提
そうすれば、100年間は積立金を維持できるという話なだけ

つまり、年4%でも今の給付レベルをまるで維持できないんだから
こんな2.3兆の黒字なんて、落第の運用成績だよ
936: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)20:37 ID:cVY/TVvB0(1) AAS
ただし国内株式では損失
937: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)20:38 ID:iAmKHksR0(1) AAS
令和が日本経済の「黄金期」になる理由
塚崎公義:久留米大学商学部教授
政治・経済 重要ニュース解説「今を読む」
2019.4.26 5:00
外部リンク:diamond.jp
1-
あと 65 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s