[過去ログ] 【アベノミクス】GPIF 2018年度の年金運用、2.3兆円の黒字 黒字は3年連続 通算運用益65.8兆円★4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
311: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)07:46:13.94 ID:dwLXVxzJ0(1/6) AAS
社会保険?
332: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)08:00:31.94 ID:jZegbs750(2/13) AAS
問題は、不動産株とか銀行株とか自動車株とか、お先真っ暗の企業の株をまんべんなく買ってること
競争激化したり、人口減少でヤバイのに、こんなクソ株を兆円単位で買ってる
赤字で株価暴落するのに
419
(2): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)08:52:50.94 ID:AAfM2MXz0(1/5) AAS
>>410
年金全体っていくら? GPIFの運用部分っていくら?
教えてください
570: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)10:30:02.94 ID:OrSMXL680(13/30) AAS
お前らジャップは、早く安楽死法案を日本で通し、安楽死しろよ。お前らジャップは望んでただろ。
日本には、それを違法とするあるいは禁止する道徳的規範みたいなものはないぞ。

カミカゼ・ハラキリ・セップクが日本の文化だそうだからな。自発的で志願したんだそうだしwww。
早くしろ。
お前らジャップは、邪魔だ。

安楽死法案を早く通そう!
お前らジャップも賛成していただろ!
一刻も早く日本で安楽死法案を通すのだ!

安楽死法案で、ジャップのジジ・ババ・ヒキコモリを安楽死させよう!
ここにいる奴らも安楽死したいんだろ?
省8
671
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)14:31:24.94 ID:VCmNTQFS0(4/6) AAS
株式は売買差益と受け取り配当が利益だ。配当は企業収益に依存する。債券の利息とは異なり、ゼロもある。
債券のように償還金があるわけでもなく、買った金額と売った金額の差額が利益や損になる以上、当然元本割れがあることも前提だ。
要は、安倍は国民の年金資金を大々的にばくちにつぎ込んだのである。
768
(2): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)16:29:35.94 ID:MLmI7/sf0(8/13) AAS
>>758
勝手に人様の金で株を信託にぶちこむなんて無責任だろ
842
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)17:15:59.94 ID:s2xdSc+T0(2/5) AAS
分散投資って金額がデカい場合はおすすめだけど数百、千万程度の個人資産でやるなら集中してやる方がいいと思うんだけど
874
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)18:09:56.94 ID:4ZV8MnCz0(5/14) AAS
>>873
えっと、君の主張の根拠は「売るわけないしと思って」なんだよね。
その「思う」程度で議論しようと思う体質を直してくれ、ちゃんと調べろw
925
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)20:07:48.94 ID:VdEGcosY0(1) AAS
年金積立金管理運用独立行政法人
・・・所謂、箱物事業。
年金黒字で何で70歳定年化目指したいの??
与党さん教えて!
929: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)20:10:54.94 ID:ckxbl6U70(24/29) AAS
>>927
年金基金の運用は問題ない
少子化については世界中どこにも答えがない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s