[過去ログ]
【アベノミクス】GPIF 2018年度の年金運用、2.3兆円の黒字 黒字は3年連続 通算運用益65.8兆円★4 (1002レス)
【アベノミクス】GPIF 2018年度の年金運用、2.3兆円の黒字 黒字は3年連続 通算運用益65.8兆円★4 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562343251/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: Pescatora ★ [] 2019/07/06(土) 01:14:11.00 ID:UThlFTlV9 [東京 5日 ロイター] - 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)によると、2018年度の運用実績は2兆3795億円のプラス運用となり、3月末の資産額は159兆2154億円となった。年末にかけて世界的な株安に見舞われたが、期末に持ち直した。19年1─3月の運用収益額は9兆1463億円の黒字だった。 ロイター https://jp.reuters.com/article/182379531592154-idJPL4N2460M4 https://www.gpif.go.jp/resources/images/home/operation_2018_035988.png 前スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562329690/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562343251/1
31: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/06(土) 01:23:32.12 ID:1OwN7cf/0 まぁ収益額増えてるけど年々その額が小さくなってるねぇ https://i.imgur.com/Dc2FCU8.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562343251/31
43: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/06(土) 01:30:38.30 ID:cmORQ9a40 【図解】どうして株価は上がらないのか。 ( 海外への設備投資も増えています。) http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%97%E3%81%A6%E7%89%A9%E4%BE%A1%E3%81%AF%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%8B_%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%AC%E4%B8%8D%E6%B3%81.png 【図解】雇用情勢と派遣法、景気対策との関係。↓ http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E9%9B%87%E7%94%A8%E6%83%85%E5%8B%A2%E3%81%A8%E6%B4%BE%E9%81%A3%E6%B3%95%E3%80%81%E6%99%AF%E6%B0%97%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82.png http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562343251/43
45: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/06(土) 01:30:50.76 ID:cmORQ9a40 【図解】大きすぎる賃金格差と、投資によって開く「生産性」の格差。↓ http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E7%94%9F%E7%94%A3%E6%80%A7%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%9E.png 【図解】インフラを整備すると、生活費が上がる。 ↓ http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%EF%BD%B2%EF%BE%9D%EF%BE%8C%EF%BE%97%E3%82%92%E6%95%B4%E5%82%99%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E7%94%9F%E6%B4%BB%E8%B2%BB%E3%81%8C%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8B.png http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562343251/45
552: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/06(土) 10:18:12.81 ID:Z9G4uz1u0 https://pbs.twimg.com/media/D-wPGIdUcAAfP4R.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562343251/552
723: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/06(土) 15:19:47.68 ID:qd636FWv0 >>1 それ、とんでもない方法で吊り上げられた株価に連動しているだけですよ。 年金運用の性質がガラリと変わっていますよ。つまり、意味ないデスヨ。 バカはとにかく、年金は運用益出てるって言いたがるが、 現金化したら売りが売りを呼び 市場崩壊。👈 株に突っ込み過ぎた年金基金。たとえ株が上がっても売るに売れない状態。 売り始めた途端、相場が大きく下落する、 となれば、株を保有し続けなければならず、キャッシュを得るのは難しい。 キャッシュを得ようとしたら 株大暴落必須。 利益を確定させるような行動したら一瞬で下がる。 連動しているから実質、年金基金残高も一瞬で大幅減少。 https://i.imgur.com/QFrASqs.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562343251/723
724: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/06(土) 15:21:41.16 ID:qd636FWv0 >>7正論 現金化したら売りが売りを呼び、市場崩壊。👈 https://i.imgur.com/QFrASqs.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562343251/724
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s