[過去ログ] 【アベノミクス】GPIF 2018年度の年金運用、2.3兆円の黒字 黒字は3年連続 通算運用益65.8兆円★4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
723
(2): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)15:19 ID:qd636FWv0(1/2) AAS
>>1
それ、とんでもない方法で吊り上げられた株価に連動しているだけですよ。
年金運用の性質がガラリと変わっていますよ。つまり、意味ないデスヨ。

バカはとにかく、年金は運用益出てるって言いたがるが、
現金化したら売りが売りを呼び 市場崩壊。👈

株に突っ込み過ぎた年金基金。たとえ株が上がっても売るに売れない状態。
売り始めた途端、相場が大きく下落する、
となれば、株を保有し続けなければならず、キャッシュを得るのは難しい。
キャッシュを得ようとしたら 株大暴落必須。

利益を確定させるような行動したら一瞬で下がる。
省2
732: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)15:34 ID:MhWR9eD+0(1/2) AAS
>>723
普通に株の売却もしてる。だって、リバランスが必要だし。

外部リンク:www.bloomberg.co.jp

>日本銀行が20日公表した資金循環統計によると、公的年金の日本株売り越しは4四半期連続。

>>726
カルパース(CalPERS) アメリカ最大の公的年金基金で、新興国の株式やヘッジファンドへの投資なども行っている。

まあ、ヘッジファンドからは引き上げたのだが。
省2
735: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)15:35 ID:ibcqAeVo0(24/40) AAS
>>723
別に一気に売る必要無いじゃん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s