[過去ログ] 【南海トラフ】東海〜紀伊半島でスロースリップが原因とみられる「M5級の深部低周波地震が起きていた」と発表 気象庁 (564レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
422: 名無しさん@1周年 2019/07/09(火)08:54 ID:3q9ixCLb0(3/7) AAS
その想定もバカみたいな想定だからなw
423: 名無しさん@1周年 2019/07/09(火)08:57 ID:3q9ixCLb0(4/7) AAS
西日本の災害予測 出来る限り大袈裟に
首都圏の災害予測 出来る限り最小に、いや予測すらするなと
424: 名無しさん@1周年 2019/07/09(火)09:04 ID:UzWbib/s0(2/2) AAS
>>421
総エネルギー量は、地上に暮らす我々には大きな意味はない。
揺れの時間軸が長く取られるなら、例に書いたように総放出エネルギーが大きくても被害は出ない。
低周波振動というのはそういう意味と理解している。
425: 名無しさん@1周年 2019/07/09(火)09:12 ID:mx+Ao/fz0(1) AAS
地震予知研究なんてくだらない学者のオナニーに無駄金使わないで
すべて災害費に回すべき。子供の学習発表会レベルの話に何の意味があるのか?
426: 名無しさん@1周年 2019/07/09(火)09:15 ID:7kDIxKpz0(1) AAS
海溝の底にローション流しこめばスロースリップになるんじゃね?
427: 名無しさん@1周年 2019/07/09(火)09:18 ID:WF2O+Se+0(2/2) AAS
>>417
そんなもん質量次第だろ
風に吹かれるのとロードローラーに轢かれるのは違う
428: 名無しさん@1周年 2019/07/09(火)09:20 ID:8+i7KiGY0(1) AAS
あっそう
としか言いようがない
429: 名無しさん@1周年 2019/07/09(火)09:22 ID:7LF2Qqd20(1) AAS
>>413
金がほしい30年後の不安を煽るのが仕事の地震屋
金にはならないが4000年間の真実を探求するのが仕事の学者
どっちを信じるんだって話
430: 名無しさん@1周年 2019/07/09(火)09:38 ID:0UJ0riM40(1) AAS
紀伊半島
431(2): 名無しさん@1周年 2019/07/09(火)09:46 ID:WjV053AF0(1/3) AAS
AA省
432: 名無しさん@1周年 2019/07/09(火)10:05 ID:uKeiCOMw0(1) AAS
>>420
スロースリップが歪みを止めてる所に影響しなければ、、じゃないの?
433: 名無しさん@1周年 2019/07/09(火)10:16 ID:Xcv5Nstk0(1) AAS
震災が起きて地震学者が犠牲になれば、しゃれにならないだろうね。
434: 名無しさん@1周年 2019/07/09(火)10:26 ID:icGnFPWJ0(1) AAS
最高のシャレになるだろw
435: 名無しさん@1周年 2019/07/09(火)10:44 ID:1EjQyHHa0(1) AAS
>>431
上町も生駒も中央も奈良盆地を囲むセグメントも過去に一度も動いたことないので、ほぼ無意味だな
まだ交通事故か病気・老衰で死ぬ可能性のほうがはるかに高い
436: 名無しさん@1周年 2019/07/09(火)10:46 ID:WjV053AF0(2/3) AAS
増加を続ける大都会関東、減少し続けるクソ田舎関西www
2018年10月1日の都道府県人口
都道府県 人口 (人) 増減数 (人)
1 東京都 13,843,403 328,132
2 神奈川県 9,179,835 53,621
3 大阪府 8,824,566 -14,903 ★
4 愛知県 7,539,185 56,057
5 埼玉県 7,322,645 56,111
6 千葉県 6,268,585 45,919
7 兵庫県 5,483,450 -51,350 ★
省42
437: 名無しさん@1周年 2019/07/09(火)10:46 ID:QZFS8TIM0(1) AAS
地震ヲカルト好きだけどなぁ
ひとつ言えるのは年寄り飼い猫は東日本大震災の前触れや発生直前も特に異常行動なかったので、
飼い猫と地震ヲカルトは信じない派になりやした
438(1): 名無しさん@1周年 2019/07/09(火)10:58 ID:yxITII8w0(1) AAS
東海地震が今にも起きそうなことを言って、
地震保険料が高くなってから40年余り
東海地震に備え続けて、東海地震を見ることなく、
亡くなった人も多い。
ちなみに、第二次関東大震災も
戦後早い時期から、地震の危険が言われ続けた。
439: 名無しさん@1周年 2019/07/09(火)11:04 ID:x2bd4cjM0(1) AAS
日本半分沈没までのカウントダウン
440: 名無しさん@1周年 2019/07/09(火)11:14 ID:bt+sm7SE0(1) AAS
>>28
かもしれない、〜の可能性があるって事に関しては役立たずでも、地震が起きた後にその詳細な内容を後世に残すのには役に立つかもしれん
441: 名無しさん@1周年 2019/07/09(火)11:16 ID:SDrEkAKG0(1) AAS
なっ なんか エロいな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 123 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*