[過去ログ] 【メディアと政治#山本太郎】政治学者のつぶやきに大反響! テレビ番組“突然の打ち切り”が怖過ぎる… (921レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
795: 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)18:34 ID:YpFqpvxX0(1) AAS
情報統制なんて戦前からずっとやってるからな
公務員が税金から給料貰いながらやってるんだぜ
笑えるだろ
796: 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)18:34 ID:WswpQCNQ0(1/6) AAS
山本太郎にmmt論語られたら不都合なんだろ
797: 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)18:35 ID:GeHzf8HW0(1/9) AAS
公明を切り崩して連立入り出来たら面白い
公明は自民のコバンザメでしかない
連立にれいわが加われば財政出動にも手を付ける
自民に一番欠けている政策を主張しているのがれいわ
798: 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)18:36 ID:WswpQCNQ0(2/6) AAS
やっぱ日本のメディアはダメだな
政府に変な忖度して、国民に真実を伝えようとしない
799: 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)18:36 ID:KgftWSBl0(2/3) AAS
>>792
俺もツベ見て、れいわに入れることにした
何か胸騒ぎがする
800: 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)18:36 ID:GeHzf8HW0(2/9) AAS
太郎はアベノミクス第二の矢を主張してる政策だからなw
自民から叩かれるいわれはないwww
801: 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)18:39 ID:GeHzf8HW0(3/9) AAS
財務省都合が悪すぎるみたいだな
802(1): 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)18:39 ID:v9VyVYTD0(3/5) AAS
でも、やっぱ路上カーセックスを隠蔽したNHK許せんな
803: 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)18:41 ID:/EYu+saS0(1/5) AAS
いま渋谷でライブしてるな街頭演説なのか
ライブ・コンサートなのか知らない人は間違えそう
804(2): 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)18:41 ID:IY6y/hAt0(1/4) AAS
そもそも自国通貨建て国債で普通に財政破綻しまくってるから、日本含めて。
欧州なんかは60〜90年代にあちこち追い込まれ一部は破綻までいったから、
EUは財政規律が無茶苦茶厳しい。
福祉で金使い過ぎて70年代に財政破綻したイギリスなんて有名だろ。
自国通貨建て国債ほぼイギリス国内保有だが、普通に破綻。
破綻の結果デフォルトを選択しないで、死に物狂いの財政再建に走ったり、
債権者に一部債権放棄をしてもらう形でデフォルトを避けたりするから、
デフォルト例がここ数十年だとない形になってるだけ(それ以前なら普通にデフォルトしてる)。
805: 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)18:43 ID:WswpQCNQ0(3/6) AAS
自民側と山本太郎側二手に分かれて、金融財政政策論を戦わせる討論番組作ったら爆発的な視聴率稼げると思うがね
議論するとなると混乱するからそれなしにしても、双方の主張を対比的に提示するような番組作ったら面白い。
それによって山本太郎の理論がいかに正しく庶民層の生活を改善させるものかが明白になる
それは、政府自民・財務省・富裕層・大企業・経団連にとって不都合なのだろう
オールドメディアは忖度して山本太郎をメディアに露出させたがらない
馬鹿め
806: 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)18:44 ID:KxUNU+o10(1) AAS
>>802
テレビもワンセグも持っていなくて、そもそも受信料払ってないんで、わざわざ投票する必要性を感じないんだなあ・・・これが。
807: 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)18:44 ID:GeHzf8HW0(4/9) AAS
>>804
今の欧米諸国は財政出動は日本以上にやってるぞ
808: 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)18:47 ID:WUoaTGS50(1) AAS
今緊縮財政してるのはギリシャと日本だけだよ、マジで
809: 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)18:48 ID:GeHzf8HW0(5/9) AAS
勝手に縛りプレイしてるドM国家が今の日本
810(1): 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)18:48 ID:IY6y/hAt0(2/4) AAS
欧州債務危機以降、EUは完全に財政再建モードに入ったので(EU自体が財政規律強化した)、
消費税率引き上げまくり、緊縮財政のとこだらけだよ。
だからあちこちで反緊縮ポピュリズム政党だらけになってんだろ。
811: 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)18:49 ID:v9VyVYTD0(4/5) AAS
山本太郎がNHKもぶっ壊せば解決だな
812: 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)18:49 ID:GeHzf8HW0(6/9) AAS
>>810
欧米先進諸国は20年前から国債発行比率は日本以上だぞ
813: 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)18:50 ID:TwetCjU50(17/23) AAS
【東京選挙区】 れいわ新選組・野原候補、最新の調査で当落選上に浮上! ★2 [632480509]
2chスレ:poverty
814: 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)18:53 ID:IY6y/hAt0(3/4) AAS
こんな感じで財政規律がちゃんとしてないとこは、すぐに制裁圧力を食らう。
外部リンク:jp.reuters.com
ちなみに、そのイタリアですら日本よりはだいぶマシなのにな。
外部リンク[html]:ecodb.net
主要国ほぼ消費税率引き上げまくり、緊縮財政の嵐なのが欧州だ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 107 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.252s*