[過去ログ] 【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
387(1): 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)22:55 ID:d3ZFwpIB0(38/72) AAS
ちなみに恵方巻きの由来も嘘っぽいよな
本当にろくでもない本部だわ
388(1): 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)22:55 ID:ye0q8k9V0(1) AAS
>>1
全国の自営飲食店業者が
年間どんだけ自殺してると思ってるんだ
大手のフランチャイズに入ってる自営業だけが
守られるべきだとでも?
389: 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)22:56 ID:NI2HWB0t0(1) AAS
奥さんが訴えるしかないよ
どこかに穴があるはずだから
頑張ってほしい
390: 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)22:56 ID:d3ZFwpIB0(39/72) AAS
>>388
自殺量産は認めるのね
391(1): 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)22:56 ID:WO1fgkz+0(1) AAS
>>285
一昔前には商品力はセブンが圧倒してたのに
最近のセブンの商品は劣化が激しいな
儲かってるはずなのになんで?
392: 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)22:57 ID:6QtrJL/+0(1/2) AAS
コンビニは雑誌の取り扱いやめた方が業務が減って楽になるんじゃないの。
買ってる人見た事ないし。
393: 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)22:57 ID:+NLAAG+90(16/16) AAS
>>377
全財産投入しなきゃいけないようだったら辞めとけ
あくまでセカンドビジネス程度と割り切りが大事
394: 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)22:57 ID:d3ZFwpIB0(40/72) AAS
>>391
オンボロ百貨店に回すお金のためじゃね
395(4): 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)22:57 ID:+0ZLZwuw0(4/9) AAS
>>375
ドミナントに頼って利益を上げてるセブンに頼ってるんだから結局はドミナントに頼ってるんだよw
ドミナント戦略のセブンに頼る必要ないんなら個人店でやればよかった
ロイヤリティも24時間営業もないぞ
同じ店が近くにできることもない
問題は無能なオーナーがセブンや大手に勝てる商品を用意できるわけがないってこと
結局頼らざるを得ないと言うこと
396(1): 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)22:58 ID:bWolpQAm0(2/2) AAS
>>47
いやもし俺が拡張団で
店増やしただけ歩合でカネ出るなら
うまい話しかしないわwwww
397: 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)22:58 ID:gzp9nw9n0(1/2) AAS
いやー、セブン、そこまでやるかー。
398(1): 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)22:58 ID:d3ZFwpIB0(41/72) AAS
>>395
借金地獄で動けない
399(1): 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)22:59 ID:fyPgXBUX0(1) AAS
>>1
>齋藤さんの店から半径200m圏内には同店も含めて5つのセブンがあり
このうち一つはローソンからセブンへの鞍替え
同じ密集地隊でわざわざローソンからセブンに乗り換えてる
これだけでセブン、ドミナントの強さがわかる
400: 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)22:59 ID:d3ZFwpIB0(42/72) AAS
>>396
カボチャ詐欺と同じだよね
401(1): 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)22:59 ID:RcZU6siV0(13/16) AAS
>>376
まぁ契約時もこうやって平気でボラ吹いて契約書審査しないくらいまで信じ込ますんだろな
んでオーナーから説明と違うって苦情きたらホラ吹きまくってたことは知らぬ存ぜぬでしら切って最後に契約書ちゃんと精査しない方が悪いって感じで突き放すんだろな
本当ここで本部擁護してる粕共の言動みてたらその事が手に取るように分かるわ
402: 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)23:00 ID:gzp9nw9n0(2/2) AAS
>>395
セブンやって仕入れ先とコネ作って、独立してセブンと全く同じ商品おろしてもらうってのはどやろ。
403: 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)23:00 ID:zt3DNjsF0(2/6) AAS
>>337
法的に問題点がある無しにかかわらず、世論は大事ということを学んだはず。おたくの社長も「法的に全く問題ない!」と言い切れずに日和っているでしょ。まあ、ヤっちゃうと
売り上げに影響という本音も見えて、こっちは高みの見物だが。
404: 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)23:00 ID:cMPgeukq0(1) AAS
これファミマやローソンもやってる
ある大学病院につながる道路の角角が全部ローソン
ローソン大杉って思ったけど、うちの近くはファミマだらけ
色々混じった方がいいのに
405(1): 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)23:00 ID:+0ZLZwuw0(5/9) AAS
>>398
完全に自業自得じゃんw
406: 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)23:01 ID:d3ZFwpIB0(43/72) AAS
>>401
そもそも本当のデータを言わないタイプの詐欺もある
カボチャとかそのパターン
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 596 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s