[過去ログ]
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 8 (1002レス)
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 8 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563015930/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
838: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/14(日) 01:43:56.97 ID:7Ueihb840 >>830 ねーわ 契約書の中身を理解せずにサインするなんてまともな社会人ならありえない まともな企業に入って仕事してたんならなおさら 弁護士の契約相談なんて金額も知れてるし必要なら入れる 大手で働いてたならその程度の貯蓄はある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563015930/838
844: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/14(日) 01:44:51.64 ID:aApz/If+0 >>838 まさかセブンは悪いことはすまい、だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563015930/844
867: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/14(日) 01:48:34.95 ID:vvezUOaS0 >>838 大企業の場合は、必ず、契約書の内容を法務部がチェックする。 会社の各部門で勝手に契約書を作ったり 契約書にサイン押印したりとか絶対しない。 必ず法務部が責任をもって処理する。当然だけど 大企業の場合は顧問弁護士が必ずいる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563015930/867
922: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/14(日) 01:56:05.53 ID:VlIlrYAT0 >>838 弁護士同席だと契約させてもらえないって聞いたことあるぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563015930/922
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.266s*