[過去ログ] 【参院選】「消費税8%→10%」の必要性を訴える奴らが一切触れない政府の“隠し金” (858レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
487
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/16(火)22:04 ID:vK942LbC0(32/34) AAS
>>484
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
どうぞ
488
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/16(火)22:06 ID:3iqrSoYf0(9/13) AAS
>>486
なぜか民主党は発表してないのに
兆しを感じれる住民たちの反対にあったからね
というか仮に住民が賛成しても外国が拒否したら動かせなかったし
489
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/16(火)22:08 ID:3iqrSoYf0(10/13) AAS
>>487
凍結しただけで嘘じゃないし
良く良くみたら今こそ必要な政策ばかりじゃん
490
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/16(火)22:10 ID:vK942LbC0(33/34) AAS
>>488
沖縄に駐留する米軍を県外に移設するとしたら、地理的に鹿児島県の徳之島しかないんだよw

だから誰だって徳之島が候補になることは知っていたってこと
491
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/16(火)22:12 ID:vK942LbC0(34/34) AAS
>>489
「必要なことと」と「出来ること」は、遥か彼方に離れているワ
492: 名無しさん@1周年 2019/07/16(火)22:12 ID:3iqrSoYf0(11/13) AAS
>>490
そんな事無いでしょ?
「誰だって」なんてウソ言わないの
493: 名無しさん@1周年 2019/07/16(火)22:13 ID:3iqrSoYf0(12/13) AAS
>>491
トランプぐらいでしょ
公約全部実現しようとするのは
494: 名無しさん@1周年 2019/07/16(火)22:16 ID:htxTW/Z10(1) AAS
M資金ってやつでしょ
ゴルゴ13で読んだよ
495: 名無しさん@1周年 2019/07/16(火)22:21 ID:FzrNUF4Y0(1) AAS
都市伝説みたいなもんだから一般人には確認しようがない
496: 名無しさん@1周年 2019/07/16(火)22:23 ID:bHsg9Y3f0(1) AAS
徳川の埋蔵金だろ民主党が言ってたわ
497: 名無しさん@1周年 2019/07/16(火)22:27 ID:FO5W0swOO携(1/3) AAS
そもそも消費税に逆進性があるとかアホかとね
それなら全ての税金は実質賃金の低下に繋がるし逆進性に他ならない
法人税も最終的には末端の労働者に皺寄せが来るし何の解決にもならない
結局は税金を一番消費している年代に負担してもらうのが一番公平なんだよ、日本だと言わないでも分かるが老人だよ
老人はまず働かない当たり前だけどな、ならば彼らに最低限の負担をしてもらおうとすれば消費税しか無いんだわな
まず日本政府はこれを説明すべきだろう
498: 名無しさん@1周年 2019/07/16(火)22:30 ID:iSuZKe6n0(1) AAS
表向きは政府の税収確保。
実態は商工業者の利益暴きの税制だな。
499: 名無しさん@1周年 2019/07/16(火)22:31 ID:HAV0RIYK0(1) AAS
昔、地上波では巨人戦しか放送していなかったから巨人ファンが多かっただけで、テレビで一番映される安部しかみんな知らないんだよ。
だから、政治に無関心な層の票が入る。
500: 名無しさん@1周年 2019/07/16(火)22:34 ID:FO5W0swOO携(2/3) AAS
ああこれは為替の話なんだな
徴税は円依存なんだから関係ないだろ
円安になろうが高くなろうが関係無いわ
まぁハイパーインフレになれば借金はカスになって負担は減るが、焦点はそこじゃないだろ
501: 名無しさん@1周年 2019/07/16(火)22:35 ID:4pCxdHhw0(3/3) AAS
法人税は、賃金などの経費を差し引いた利益にかかる税金。法人税を上げても、元々利益のない会社には、課税されない
消費税は問答無用で課税
502
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/16(火)22:36 ID:50hxkoDz0(1) AAS
議会制民主主義を否定する特別会計の問題
れいわはこれにも取り組むらしいな。カリスマ過ぎる。
503: 名無しさん@1周年 2019/07/16(火)22:39 ID:FO5W0swOO携(3/3) AAS
よくよく読むと円高リスクに何の説明も無いな
投資はリスクとリターンは合計でゼロと考えるべきだぞ
円安になる可能性もあるし円高になる可能性もある、そこに依存するのは危険で日本国内で勘定できるようにするのが一番だろう
504: 名無しさん@1周年 2019/07/16(火)22:39 ID:jbPoyMj50(1) AAS
そういう隠し金を見つけて官僚ががっぽり使い込んだ事件があったな
レース馬まで買って彼女の名前つけてた
確か、アケミシンボリだったかな
十億ぐらい使ったのかな
内閣官房費の事件
詳しくは「石つぶて」を読め
505
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/16(火)22:39 ID:/GhIHl3e0(1) AAS
>>397
なら、N国一択!
506: 名無しさん@1周年 2019/07/16(火)22:40 ID:JX53qAXz0(1/2) AAS
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

外部リンク[html]:irohamatumae.blog.jp
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
外部リンク:www.nicozon.net

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
省18
1-
あと 352 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.196s*