[過去ログ] 【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
586: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木)01:34 ID:JJGYx7Jb0(1) AAS
>>552
あべ信者じゃね
587: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木)01:34 ID:vIIFJ5Ts0(1) AAS
創価がいるんだよな
誰が入れるかよ
588(1): 名無しさん@1周年 2019/07/18(木)01:34 ID:Rtopvs8q0(12/18) AAS
>>506
共産党みたいなことをサラッと言ってるけど大丈夫?
じゃあ何で志位さんは豪邸に住んでるのかな?
589(1): 名無しさん@1周年 2019/07/18(木)01:34 ID:Dpk9YFjO0(6/12) AAS
>>548
まぁそやねんけど山本も素直に信用できんなぁと
590: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木)01:34 ID:p+ZAzEIS0(2/3) AAS
勇者 山本太郎
盗賊 蓮池透
アルケミスト 大西つねき
魔法使い やすとみ歩
銀行員 三井義文
ビショップ 辻村ちひろ
吟遊詩人 渡辺てる子
僧侶 野原よしまさ
召喚士 木村英子
召喚士 ふなご
省2
591: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木)01:34 ID:FVa8Z3lF0(3/4) AAS
>>580
ちなみにウヨクはどこ支持なんです・・・?
592: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木)01:34 ID:oofqWti70(1/3) AAS
>>520
これな。システム全然違う、アメリカの売上税は中小を潰さない
だからアメリカはベンチャーが育つ
しかも州税であって比率は大して大きくない
アメリカは間接税比率が低いがなぜかって内需型経済の国だからなんだよ
「市場、お客様としての国民」を大事に育てるわけ
で日本も世界の中では内需型なんだよ
輸出だけで食ってる国ではない
日本も間接税の比率はアメリカ並みに低くし
中小つぶしになる付加価値税はアメリカ型の売上税に変えるべき
593: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木)01:34 ID:jN2aaATx0(5/14) AAS
>>565
自公としては宣伝されないほうが都合がいいのではないですか?
投票率が上がってしまいますよ
594: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木)01:34 ID:rYaOLPmD0(3/12) AAS
世界は価値創造レースなんだよ
追いかけてくる金融精度の矛盾から逃げるように創造を行う
消費税はその行為に課税する税
付加価値税がどれだけヤバいかは日本が30年の犠牲で証明した
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
それを、まだ上げるのか?
完全に自殺だ
消費税が、全ての元凶
595: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木)01:34 ID:bBA8gNqZ0(10/18) AAS
>>554
知ってた。だから田母神や桜井とかありえないって俺もいってたからね。
そんな俺はれいわに入れるんだけど。
596: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木)01:34 ID:FeYInjOO0(1/5) AAS
ネット上のブームなんてこれまで得票に反映されたことないじゃん
どうせ惨敗して、不正選挙ガーって言いだすまでがセットでしょ
597(1): 名無しさん@1周年 2019/07/18(木)01:34 ID:C5JRdo7U0(6/10) AAS
>>560
お前みたいな創価と変わりないやつが支持してる限りダメなんだろうなと思わされる
466 名無しさん@1周年 sage 2019/07/18(木) 01:26:58.05 ID:qr7k7NZC0
維新という言葉は俺のDNAが拒否反応を起こす
新選組を自動的に選ぶように先祖が命令しておる
598(1): 名無しさん@1周年 2019/07/18(木)01:34 ID:NmhCIEVi0(14/25) AAS
>>589
まだ何もやってないじゃん
599(1): 名無しさん@1周年 2019/07/18(木)01:35 ID:V2a94AvS0(1) AAS
>>526
中核とは手を切った方がいいんと思うんよね
600(2): 名無しさん@1周年 2019/07/18(木)01:35 ID:wIQJhrA+0(1/2) AAS
独裁反対なられいわへ
601(2): 名無しさん@1周年 2019/07/18(木)01:35 ID:e8Hn8Dhj0(14/14) AAS
>>526
相変わらず昔の事をぐちぐちと朝鮮人並みにしつこいなw
今を見ろそして未来を見ろ
政策の中身をみろ今の安倍政権を見ろ
602(1): 名無しさん@1周年 2019/07/18(木)01:35 ID:Z8ErqPNl0(3/11) AAS
>>507
消費増税をするってことは実質賃金が下がるってことなんだよ。
今年は5月の段階で実質賃金5ヶ月連続マイナス
冷夏だろうから消費も落ち込み
10月からの増税でもっと消費落ち込み、実質賃金もさがる
衆議院議員選挙は与党は負けるぞ。
そっから慌てるか、その前に手を打つか?そこだよ。
603(2): 名無しさん@1周年 2019/07/18(木)01:35 ID:kpUVnXq30(1/2) AAS
年収300万以下の人間からもれなく絞り取った
消費税を、こんなに大手だけに大盤振る舞いしたら、
そらやる気なくなるわ。ソースはなんと全商連↓
トヨタなど輸出13社に消費税1兆円を還付
外部リンク[html]:www.zenshoren.or.jp
604: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木)01:35 ID:afroLREJ0(7/8) AAS
>>580
薩長の年貢よりキツイ重税と奴隷労働からの脱却!!
605: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木)01:35 ID:HN4Bg0cX0(1/4) AAS
日曜が楽しみだなあw
これだけステマしまくって1議席とかだったら
思いっきり煽ってやろw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 397 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*