[過去ログ] 【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
674: 名無しさん@1周年 2019/07/19(金)23:14 ID:D7+AzZ770(3/3) AAS
>>656
は?別に政府なくても経済は回るし生活できるだろ
いつから日本は計画経済社会主義国家になったんだ
675: 名無しさん@1周年 2019/07/19(金)23:16 ID:H9UMmWtV0(1) AAS
>>2
特に儲けてる外資企業とかな
676: 名無しさん@1周年 2019/07/19(金)23:17 ID:WPgwrTQf0(1) AAS
>>1
皆さん!自民党をぶっ倒すチャンスです!
比例代表には「山本太郎」とお書きください。
300万票入らなければ山本は落選します。
投票日は7月21日です!
期日前投票もできます!全国から投票出来ます!

大手企業や公務員が喜ぶ政策ばかりの今の自民党政権に
市民のために全力で争うめんどくさい山本太郎を政界に送りましょう。

もう一度言います。
一般市民の首を締める政策ばかりの自民党政権に
省8
677: 名無しさん@1周年 2019/07/19(金)23:17 ID:rsPhCs0m0(1) AAS
公務員と議員に無駄に高く払ってる給料バッサリカットするのと
税金の無駄遣い止める方に注力しろや
678: 名無しさん@1周年 2019/07/19(金)23:19 ID:pizeQPWr0(1) AAS
累進課税率上げレバいい
679: 名無しさん@1周年 2019/07/19(金)23:24 ID:K6G+FSnS0(1) AAS
宗教税(創価学会税)
パチンコ税
法人税倍額
公務員特別税

政治ゴロ含む公務員給与削減

これでもまだ足りないか?
680
(2): 名無しさん@1周年 2019/07/19(金)23:28 ID:U/yDtQvZ0(1) AAS
公務員の給与を下げれば、財源など余裕で確保出来るで。
特に地方公務員は国民の敵!
日本は公務員栄えて民貪す。
681: 名無しさん@1周年 2019/07/19(金)23:41 ID:WsT/yIZH0(1) AAS
財源が税金という勘違いを
いい加減やめろ
682: 名無しさん@1周年 2019/07/19(金)23:45 ID:J7TedlE+0(1) AAS
財源が無いならインフレ率が許すかぎりお金を刷りましょう
683
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/19(金)23:53 ID:UOswchQ+0(6/6) AAS
>>680
B層うるさい。
684: 名無しさん@1周年 2019/07/20(土)00:01 ID:jUBLXbMN0(1/2) AAS
まあー 松○、山○、某企業には 何言っても常識が通用しないのは分かってるよ

もはや共倒れしか選択肢はなかろう
バカどもが

こりゃーいつもの るろ剣のセリフじゃ無いが
名言をだから言っとく

撃って良いのは撃たれる覚悟のあるやつだけだよ

人(俺)を撃てば自分たちも無傷では済まない・・・それが世の中って物だよ
685: 名無しさん@1周年 2019/07/20(土)00:06 ID:jUBLXbMN0(2/2) AAS
某企業は世論を甘く見すぎですよ

他の大企業とか これはさすがにヤバイと内心思ってるよ

明言しときます
某企業・・・業績、本当に下がりまくりますよ

それは誰のせいでもない自分達のせいですからね
争いとは そーいうものです

逆恨みはしませんよう
自業自得ですから
686
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/20(土)00:07 ID:GPN7hU7V0(1/29) AAS
>>680
公務員の給与を下げたらデフレが悪化する 定期

勘違いしてる人が次から次へと来るなぁこのスレw
公務員の給料下げろ論者無限湧きかー
687: 名無しさん@1周年 2019/07/20(土)00:08 ID:3RhsiFJn0(1/5) AAS
ふと眠る前に思った事があって
688
(2): 名無しさん@1周年 2019/07/20(土)00:10 ID:0+jYPJRl0(1) AAS
>>683
ボンクラなクソ公務員かw

市役所公務員の給料が能力に見合っておらず税金の無駄っていうのは国民共通の認識
コイツらゴミクズ公務員は生かさぬよう死んでも構わないようにの給料額でもわたし過ぎ
消費税は20%まで引き上げる必要はあるし、それには賛成がゆえに市役所の地方公務員の給料なんぞ半分くらいにカットしても国民の理解が得られず下げ幅は全然足りない
689
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/20(土)00:13 ID:GPN7hU7V0(2/29) AAS
>>688
公務員の生産性が上がるとデフレが悪化する 定期

いやーあなたのような方多すぎですねw
690
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/20(土)00:14 ID:PQgWnmQi0(1/2) AAS
>>686
ボンクラなクソ地方公務員なんぞは生かさぬよう死んでも構わないように仕事やらせてやってるだけ
ある意味でデフレなんかよりもコイツらを片っ端から排除しない場合の弊害が大きいw
691: 名無しさん@1周年 2019/07/20(土)00:14 ID:GPN7hU7V0(3/29) AAS
ホント経済学って無力だな

全然浸透してないじゃん。デフレがなんであるかもみんな分かってないんだな
692
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/20(土)00:15 ID:PQgWnmQi0(2/2) AAS
>>689
デフレなんかよりもコイツらゴミクズ地方公務員の給与を引き下げない弊害の方が全然大きいw
693: 名無しさん@1周年 2019/07/20(土)00:15 ID:GPN7hU7V0(4/29) AAS
>>690
そのボンクラが増えないと需給バランスが改善されなくて駄目って段階にあるんだよね
今の日本は
有能な労働者が供給を拡大させてしまっているからいつまでたってもデフレから脱却できない
1-
あと 309 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s