[過去ログ] 【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
869
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/21(日)01:02 ID:xbXUmmw10(1) AAS
というか何パーセントなら年金60歳支給可能なのか示せよ
正直、年金支給年齢と金額保証するなら消費税100%でも国民は払うんだよ
とにかく政策とその効果を数値化しろ
870: 名無しさん@1周年 2019/07/21(日)01:02 ID:tdsM2tau0(1) AAS
20代、30代をアメリカで過ごした。
アメリカの消費税を地方税で、税率は割と頻繁に変わる。上がる一方ではなく、精査した上で必要と思われれば下がることだってある。
変化の幅は0.25%から0.75%程度だが、それでも上げるとなったらその根拠を政治家や官僚は必死で市民に説明説得するし、地方議会も侃々諤々の議論に巻き込まれる。
日本はかつて5%から始まり、いきなり8%、この秋には10%になると言う。こんないい加減な上げ方をすれば、アメリカだったら暴動が起きる。
日本人はおとなしく、お上に従うのが美徳だと思っている人たちが多いから、受け入れているようだが、私はいきなり2%も上げなければいけない根拠を政治家官僚には説明してほしい。
実感として、日本の生活は国に搾り取られる金が多すぎる
871: 名無しさん@1周年 2019/07/21(日)01:42 ID:udpWjUrc0(2/2) AAS
政府と財務省は、なんで嘘つくんだ

財源があるのに、増税する必要ないだろ

法人税を減らすために、国民からだまし取ろうなんて、経団連のための政治をしてるのか、自民党
872
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/21(日)01:56 ID:YgI1nVAx0(1/3) AAS
>>869
「金は国が刷っている」ことすら知らないドバカさんのことをB層といいます。
あなたもそのひとり。
873: 名無しさん@1周年 2019/07/21(日)02:01 ID:kerle8LF0(1) AAS
不況とはいえ関空の国際線ターミナル結構客
多いんだよな
874: 名無しさん@1周年 2019/07/21(日)02:09 ID:rRIQsiR20(1) AAS
レアアース金鉱とかメタンハイドレートとか掘り当てるしかないな
875: 名無しさん@1周年 2019/07/21(日)02:12 ID:uszF6h7z0(1) AAS
>>866
格差ですな。
かたやボーナス200万。
かたや30万、出ればまだ良い方。
人生において海外旅行はあきらめたw
876: 名無しさん@1周年 2019/07/21(日)02:53 ID:XS3qRahb0(1) AAS
年功序列をやめればいいだけ
877: 名無しさん@1周年 2019/07/21(日)02:57 ID:jkx/qEQc0(1) AAS
行こうぜ
10%の向こう側へ(遠い目)
878: 名無しさん@1周年 2019/07/21(日)03:00 ID:FlMQhQ2W0(1/2) AAS
もう10年も大企業従業員なんて何ひとつ仕事せずに日銀から高額給料もらってるんだがな

毎年6500万とか自民党に贈賄してる恥知らずのトヨタなんて税金免除されてるし
大企業なんて安倍晋三に賄賂渡して日銀に金刷らせて株だ土地だと云百兆円と注入させて
安倍か黒田の死亡とともに25000円で買ってる株が1万円切り
将来日銀が100兆円を超える損失を出すことが確定しているわけだが、
現在の大企業の利益は消費税やら増税のオンパレードという形で損失補填させられるわけよ

公明党岡本三成みたいな物事の本質を理解できない馬鹿の発言からも分かるように
規模による優越的地位の乱用効果が高い大きな企業のほうが生産性が高いなどと寝言ほざいて
イノベーションの源泉零細企業を淘汰殲滅
当然、日本の技術力は地に落ちて、CPUから最終製品に至るまで全敗状態
省10
879: 名無しさん@1周年 2019/07/21(日)03:03 ID:FlMQhQ2W0(2/2) AAS
麻薬賭博暴力贈収賄税金泥棒バカ猥褻セクハラJKレイプの集会五輪(笑)なんて結局税金3兆円だしな
国交省天下り犯罪航空業者と癒着して最も移動効率の悪い航空機飛ばしまくって
石油燃やしまくって自然破壊しまくって観光(笑)だ五輪(笑)だと環境切り売りして
土建屋と癒着して賄賂もらって日本中コンクリートまみれにするだろ
すると災害が増えるからまたくだらない自然破壊の大義名分ができるだろ
下関トンネルなんてETCにすら対応せずにいちいち車止めて現金払いのアホトンネルだしな
それで朝夕混むだなんだと1千億超の血税をドブならぬ海に捨ててもう1本通そうとかキチガイ丸出し
四国のバカの三橋しかり安倍晋三の地元の辺りは自民党の利権構造が凄まじいからな
血税横領自民党の忖度発言で辞めさせられたキチガイみたいなのだらけのクズ土民地帯
山切り開いて自然破壊してバイパス通しまくって災害連発させてテロリストにも程があるだろ
省7
880: 名無しさん@1周年 2019/07/21(日)05:12 ID:hJd4KiKV0(1) AAS
財源?
累進課税制度の強化、物品税の復活、
所得の多い高齢者への年金支給を減額、医療費の大幅削減、
公務員議員の大幅削減、公共事業の大幅削減、バラマキの禁止…
こんなところかな。
881
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/21(日)05:22 ID:seIMj6BA0(1) AAS
ホントたかだか政治家の人気取りのために
何兆円バラまいてんだか
オリンピックなんか中止したほうが余程有意義
ローマ市な誘致やめたぞ税金の無駄だからって
日本はどんだけ遅れてんだ昭和脳のバカ政治家
882
(2): 名無しさん@1周年 2019/07/21(日)09:21 ID:M6zCBuHkO携(1) AAS
青葉も京アニじゃなくて財務省の増税推進の官僚どもを火だるまにしてやれば良かったのに…
883
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/21(日)09:54 ID:ARfIa8FY0(1) AAS
>>872
金を刷ったって、使われなければ意味がない。
日本の通貨流通高は、110兆円。
毎年3兆円ずつくらいタンス預金が増えて、最近は50兆円ちかいタンス預金があると推定されている。
金を刷っても、誰かがため込んで使わない。
インフレにして、ため込まれた金を溶かすしかない。
884: 名無しさん@1周年 2019/07/21(日)09:58 ID:QBmKzsox0(2/2) AAS
>>882
その通り。
ただしあくまで言論で火だるまにする。
放火は絶対に駄目です。
885: 名無しさん@1周年 2019/07/21(日)10:03 ID:9ChgEgRx0(1) AAS
>>882
官僚の場合は個人を狙っても意味無いんだよねぇ
いなくなっても人事異動で別の人が同じ事するから
組織を倒すのは、テロや暴動ではなく、やはりお役所仕事で倒すしかない
886
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/21(日)11:51 ID:jRdPMK190(1/2) AAS
足らんないのは、クソ役人ドものオツム
887: 名無しさん@1周年 2019/07/21(日)12:41 ID:YgI1nVAx0(2/3) AAS
>>883
> インフレにして、ため込まれた金を溶かすしかない。
因果が逆。金が使われるからインフレになる。

インフレにして消費や投資を増やそうという試みはアベノミクスで行われた(リフレ政策)が、
見てのとおり失敗している。
安倍は400兆円近く発行したが、歳出をたいして増やさなかった(それどころか増税した)ので
デフレ脱却に失敗した。
歳出を増やしていれば(そして減税していれば)、つまり刷った金を「政府が使って」いれば、
デフレ脱却は成功していただろう。
888
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/21(日)13:43 ID:jRdPMK190(2/2) AAS
そこまで、あげたいなら、消費税を100%にしようぜ…

税金が100%なら全員公務員でもいいだろ?
その代わり今まで、公務員やってたクソ役人が、民間並の給料でいこうか?

どれだけきびしいか理解できていない
1-
あと 114 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.137s*