[過去ログ] 【婚活】「子どもが欲しい」と言う40〜60代の婚活男性たちは、己の“立ち位置”を知るべし ★11 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
661
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)17:51 ID:h67FDV9u0(11/41) AAS
知り合いにいると言えばいるが
39で40の女と結婚した奴がいて
嫁さんのが会社も大きくて給料高い
結婚式の二次会で「子供欲しいなら早くした方がいいぞ」とは言ったんだが
「流石に結婚したばかりで落ち着くまでは・・」みたいなこと言ってるカップルいたな
あんな感じかね

うちは3人兄弟だが全員結婚して子供いるからよくわからん
662
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)17:51 ID:QIYUtpZy0(9/21) AAS
>>659
妻が介護してくれると思い込んでいる昭和のひとでしたか
663
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)17:51 ID:dPqoO/AV0(1/2) AAS
40超えて若いベトナム人と結婚し子供を二人作った人なら知ってるぞ

見てて可哀想になるくらい生活が滅茶苦茶になってるけどなw
今どきのベトナム女はルール無用の商売とスマホばかりに夢中になってて家事育児ほとんどやらないからなw
664: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)17:51 ID:AVjiYABu0(1) AAS
年収500万の男と結婚したいって思う40〜60の女と同じだな
665
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)17:52 ID:DcTER4EX0(4/19) AAS
>>648
それくらい条件が悪いってことじゃないの。
正直、その年齢でまともな女と結婚できるわけないじゃん。
ていうか、その条件での後妻の口なんて昔からいくらでも聞くし。
666
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)17:52 ID:sTrMQFee0(3/16) AAS
>>662
答えになってないよ
667: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)17:52 ID:S8gCm41x0(4/5) AAS
>>661
作る気ないんだよ
668: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)17:53 ID:8kL/upI20(3/9) AAS
結婚して子供作っても構わんけど、こうはなるなよと

【社会】「自己肯定感が低く、死にたいと言う子も多い」親が離婚した子どもたちの喪失感
2chスレ:newsplus
669: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)17:53 ID:YocfxqNW0(7/14) AAS
結婚なんてよほど好きになあってんじゃ無きゃする意味ないよ
今の女は夫の介護なんてやらないし、子供もやらない
施設に丸投げだよ
そして財産だけは確実に吸い取られる
670
(2): 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)17:53 ID:+4ZLjpdE0(1/3) AAS
>>663
外人女なら料理作らないのは当然で毎日外食が普通だったりするんだよな
671: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)17:53 ID:yj/yi88o0(1) AAS
言える事は絶対に貧乏でバカ同士は子供をもうけてはいけない。ソースは俺。
原因不明(実は子育て環境)で大病になっても手遅れになるまで病院に行かない。
生き延びても健常者としての人生は歩めない。更に後遺症が加速するように育てる。
672: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)17:54 ID:QIYUtpZy0(10/21) AAS
>>660
60歳まで職があるかもわからないのにな
それで子供を持ちたいと思っているのならもっと早く結婚している
それをしなかったという事は、そんなに欲しくななかったとしか
女性が、自分自身を投影してスレ立て4日ルールを無視した>>1男性を創作したと考えたらなるほどと思える内容
673
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)17:54 ID:WeebGvaG0(5/26) AAS
>>605
それ欧米でもやられている。
だから保守系が増えたんだよ。
民族浄化だから。
674
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)17:55 ID:DcTER4EX0(5/19) AAS
>>649
逆だろ?
結婚なんて諦めろなんだから、貧困BBAも救われない。
675: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)17:55 ID:WeebGvaG0(6/26) AAS
これでも少子化対策はやってきたんだけどねw
税金の無駄遣いでしたw

・1994年:少子化対策開始
676: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)17:56 ID:h67FDV9u0(12/41) AAS
>>660
ちょっとしたエリート層だと40過ぎでも本気で本人が婚活すれば割りとすぐ結婚するが
その「本気で本人が婚活」ってのが難しい
年を取ると目が越えるし、選択眼も厳しくなるし、疑り深く頑固になるから
婚活してそれなりに女性に会っても決まらないんだよな

40で33の女、そこそこ話が合うのに
「結婚前提でお付き合い」に踏み込めなくなる
結婚相手にしても子供にしても「24時間何十年も一緒の家で暮らすのは無理」とかになってくるんだな
加えて40過ぎると割りとエリートでも、くる女性のレベルもだんだん下がってくるからますます無理になる

個人的に言えるのは、未婚者に限って結婚について考える、惑わされる時間が多い
省1
677
(2): 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)17:56 ID:QvnKQaXs0(1/2) AAS
もう他人の子供でもいい
1年契約でもいい
いつでも逃げ出せる無責任な父になりたい
678
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)17:56 ID:QIYUtpZy0(11/21) AAS
>>666
結婚の条件闘争に介護はもう持ち出せないことくらいは知ったほうがいい
介護は実子で、妻が介護したとしても、実費は相続財産から差っ引かれるから
679
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)17:57 ID:WFQxPyLf0(1) AAS
身寄りのない人が病院で死亡したら遺体の引取とか諸々の手続きは誰がやるの?
680
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)17:57 ID:DcTER4EX0(6/19) AAS
>>673
40代ならまだ30代女は子供産めるかもだが、50〜60はもう下手したら同級生は祖父だぞ。
そんな男が若い女をなんて無駄だろ。若い女は若い男と結婚した方が子供の数が増える。
そもそも男余りなんだから。
1-
あと 322 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s