[過去ログ] 【原発】熱波のフランスでゴルフェッシュ原発の原子炉2基が停止 暑すぎて冷却できず 仏史上初 (362レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
309: 名無しさん@1周年 2019/07/26(金)00:42 ID:0UWlErbOO携(1) AAS
日本「早くこっちに来いよ」
310(1): 名無しさん@1周年 2019/07/26(金)01:26 ID:gnnbPL/t0(1/5) AAS
>>308
大して変わらんと思うよ。
福島第一のときは1号機で爆発現象が起きたせいで、そこまでの作業が全部
水の泡になって復旧作業が一からやり直しどころか、マイナス状態からの
やり直しになっている。そうなると数十時間程度稼げたところで燃料溶融は
防げない。
あとコアキャッチャーは第3世代に必ず付いているものではないし、福島第一
のように核燃料の大半が溶融してしまうような状況では防げないよ。溶融燃料
の温度は極めて高温だから構造物はその原形を保つことは不可能だから。
311(1): 名無しさん@1周年 2019/07/26(金)01:34 ID:gnnbPL/t0(2/5) AAS
参考までに中越地震のときでも東日本大震災のときでも外部電源の復旧には24時間以上
掛かっている。数十時間の猶予ではフェイルセーフとしての一翼を担うには不十分でせめて
200時間弱(1週間)程度はないと力不足じゃないかな。
312: 名無しさん@1周年 2019/07/26(金)02:15 ID:CTgZqxNi0(2/3) AAS
>>310
ごめん俺が例えた原発は第三世代プラスってやつかも
>一方で安全性も飛躍的な向上を目指した。
事故で炉心溶融(メルトダウン)が起きても溶け落ちた核燃料は「コアキャッチャー」と呼ばれる巨大な受け皿に流れ込む仕組み。
その上部にある貯水タンクは高温になると蓋(ふた)が自動的に溶けて弁が開き、その結果コアキャッチャーを水が満たして溶け落ちた燃料(デブリ)を冷やす機能がある。
とある。
313(2): 名無しさん@1周年 2019/07/26(金)02:23 ID:CTgZqxNi0(3/3) AAS
>>311
ナショジオのソースによると、
>「交流電源や外部冷却水がなくても少なくとも72時間は動作可能で、
完全に機能する受動的安全性を備えた設計だ」
とある
3日あれば外部から非常用電源装置を調達する事は十分可能なので以下のフロー
全電源喪失
↓
第三世代型+の受動的安全システム作動
↓
省9
314(1): 名無しさん@1周年 2019/07/26(金)10:27 ID:yf1HVaVx0(1) AAS
>>295
いや今でも一番有望な発電方法が原子力だが。
一部の反原発気狂いがわめいているだけ。
315: 名無しさん@1周年 2019/07/26(金)12:37 ID:pmKlkNhG0(1) AAS
原発ゴミすぎ
316: 名無しさん@1周年 2019/07/26(金)13:47 ID:/OTB9kIQ0(1) AAS
>>313
一基だけなら対処可能かもしれない。しかし日本の場合、例えば福井が大地震もしくは津波に襲われればあの地域一帯で何基の原子炉が対象になるか
317: 名無しさん@1周年 2019/07/26(金)21:24 ID:gnnbPL/t0(3/5) AAS
>>313
福島第一の事例で言えば、3日では全然足りない。
確か外部電源を引っ張ってくるのに最終的には1週間以上掛かって
いたはず。
あと、>>307で既に指摘していることだけど、日本国内で第3世代原子炉
なんて数えるほどしかないし、第2世代原子炉がない原子力発電所で
稼動しているところなんて1箇所も無い。
君の主張は日本の原子力発電所は今あるものは全て運転を中止して
大間が完成すれば大間だけ動かせ、と言っているのと同じ。
318: 名無しさん@1周年 2019/07/26(金)21:26 ID:gnnbPL/t0(4/5) AAS
>>314
認識が数十年以上古い人ですね。
気狂いはむしろ貴方自身のことでしょう。
319: 名無しさん@1周年 2019/07/26(金)21:32 ID:gnnbPL/t0(5/5) AAS
参考までに第2世代原子炉を廃炉して、同じ場所で第3世代原子炉を
建て替えるには日本だと最低でも50〜60年くらいは必要ですね。
おそらくアメリカでも40〜50年は掛かると思います。
第2世代を第3世代に置き換えるという案には実現性がありません。
今ある原子炉を使い倒したら、そこで終わりです。これは日本に限らず、
世界共通の規定路線だと思いますよ。
320: 名無しさん@1周年 2019/07/26(金)23:11 ID:ytkDtQR20(1/2) AAS
>>64
ソーラパネルはシリコンで金属より融点は高い。
その上酸化物で焼けるわけがない。
発電効率は少し下がるが発電量は増加する。
321: 名無しさん@1周年 2019/07/26(金)23:13 ID:ytkDtQR20(2/2) AAS
>>308
でその第三世代は建設費用が莫大で発電しても採算が取れない。
322(2): 名無しさん@1周年 [age] 2019/07/26(金)23:14 ID:u7kiQdZW0(1) AAS
>>1
電気自動車どーすんだよ
323: 名無しさん@1周年 2019/07/26(金)23:15 ID:WFjnl7My0(1) AAS
内陸の川で冷却してる原発やからな。
放出できる熱量に限界がある
324: 名無しさん@1周年 2019/07/27(土)00:05 ID:W5cQ5++e0(1) AAS
>>322
(‘人’)
電気自動車が主流そんな世界は来ませんよ(笑)
325(1): 名無しさん@1周年 2019/07/27(土)02:51 ID:H5koy8SD0(1) AAS
>>95
上流の温度が27度
川の水温が28度以上に成る事を禁止してるみたい
原発がと言うより環境優先ってことだな
外部リンク[php]:www.lepoint.fr
326: 名無しさん@1周年 2019/07/27(土)03:05 ID:NL18+gOT0(1/2) AAS
>>325
なるほど。空冷だから停止ってわけでもなさそうですね。
327: 名無しさん@1周年 2019/07/27(土)03:07 ID:NL18+gOT0(2/2) AAS
福一は空冷だったら助かってた。
328: 名無しさん@1周年 2019/07/27(土)03:07 ID:ggLnv5h80(1) AAS
止まるだけまともだよ。日本の原発ならそのまま臨界してた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*