[過去ログ] 給食のない夏休みに痩せる子どもたちへ フードバンクで広がる支援 夏休み中に学校へきた児童「先生なにか食べるものない?」★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213: 名無しさん@1周年 2019/07/27(土)20:18 ID:2r9UBoon0(1) AAS
デブほど食べたがるw
214: 名無しさん@1周年 2019/07/27(土)20:18 ID:jbWQyJbA0(8/9) AAS
>>171
建て替え費用出せないとか、重機入れない道沿いに建ってるとかで、古いアパート残ってる
駅から遠くても自転車で行ける範囲に何でもあるしな
都心は駅間狭いから移動楽だし
ドラッグストアやスーパーの競争激しいから、日用品も食品も安い
品川区から知多半島に転勤食らったが、物価高くてびっくりしたわ
競争原理働かないから、産地近くても食品高いんだよな
215: 名無しさん@1周年 2019/07/27(土)20:19 ID:5iHM4MSn0(3/11) AAS
>>205
自炊もまあまあ手間かかるから働きながらキツイのも分かる
216: 名無しさん@1周年 2019/07/27(土)20:19 ID:Zc1aFEko0(1) AAS
外国の貧民のサラさんの勉強時間も問題だけど、自国の子供を豊かで幸せに暮らせるようにしようよ
217(1): 名無しさん@1周年 2019/07/27(土)20:20 ID:5iHM4MSn0(4/11) AAS
家賃安い所へ引っ越しぃやと思っても引っ越し初期費用が出せなかったりするんだよね
218(2): 名無しさん@1周年 2019/07/27(土)20:20 ID:QwxYiV1W0(1/2) AAS
>>12
だから皆責任感じて
今のご時世子供を産まない
219: 名無しさん@1周年 2019/07/27(土)20:21 ID:GWFcIHhC0(1) AAS
腐れ政治屋と糞官僚が増税を繰り返して天下り先や持ち株企業に税金流してるからな
220: 名無しさん@1周年 2019/07/27(土)20:22 ID:QwxYiV1W0(2/2) AAS
>>211
油で揚げたら美味しいらしいな
221: 名無しさん@1周年 2019/07/27(土)20:22 ID:x5oZYYAo0(1/2) AAS
せっかく夏休みなんだから海で釣りしろよ
クジラなんて食いきれないぐらいデッカいぞ
222: 名無しさん@1周年 2019/07/27(土)20:22 ID:5iHM4MSn0(5/11) AAS
子ども手当って現金支給するよりいいと思うわ
223(2): 名無しさん@1周年 2019/07/27(土)20:22 ID:OsPDTk+W0(1) AAS
娘が連れてくる友達の中に、とにかく食べまくる子が居て、
「こんな美味しいもの初めて」なんて言われたことまで・・・。
いつもお腹いっぱいになって動けなくなるまで食べさせてるけど。
見た目普通のお家なんだが。
224(1): 名無しさん@1周年 2019/07/27(土)20:22 ID:bZmxFikj0(4/18) AAS
一見値段が一緒でも内容量が激減してたりするからな、食べ盛りの子供直撃だな
それでアベジョンウン様マンセーだから上級国民様の力半端ねェ。
225: 名無しさん@1周年 2019/07/27(土)20:23 ID:nFrnhCc/0(1) AAS
働け、自分の食い物は働いて得ていたよ、道端の草も食ったな。そんな生活ももうすぐ終わるよ
226: 名無しさん@1周年 2019/07/27(土)20:23 ID:ADLrHQgq0(9/10) AAS
>>217
まぁそれがネックだろうね
この例だと貯金も無理だろうし泥沼
227: 名無しさん@1周年 2019/07/27(土)20:24 ID:GYbKai/I0(1) AAS
政治家か笑ってるだろうな
餓死推奨国ってことだよ
君らが選んだ政治家やろ
責任もてよ
228: 名無しさん@1周年 2019/07/27(土)20:24 ID:xxeOjJyL0(1) AAS
金が無いくせに子供造る奴w馬鹿すぎるw子だくさんな奴に限って計算もろくにできないようなDQNなんだよなー
229: 名無しさん@1周年 2019/07/27(土)20:25 ID:bZmxFikj0(5/18) AAS
終わるだろうな餓死して。
230: 名無しさん@1周年 2019/07/27(土)20:25 ID:YL1gpFXl0(1) AAS
>>1
これが世界的に見ても
日本人の平均身長が低い理由
231: 名無しさん@1周年 2019/07/27(土)20:25 ID:jhDsJdPV0(1) AAS
女性が働くことを女性の社会進出と言うけど、家庭や子育てこそ社会の根幹。
共働きが当たり前となった為、プライベートな時間を無くし、子育てが疎かになっている。
232: 名無しさん@1周年 2019/07/27(土)20:25 ID:x5oZYYAo0(2/2) AAS
夏休みの自由研究で
食べられる雑草の勉強すりゃいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 770 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*