[過去ログ]
給食のない夏休みに痩せる子どもたちへ フードバンクで広がる支援 夏休み中に学校へきた児童「先生なにか食べるものない?」★2 (1002レス)
給食のない夏休みに痩せる子どもたちへ フードバンクで広がる支援 夏休み中に学校へきた児童「先生なにか食べるものない?」★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564222147/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
859: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/27(土) 22:39:17.58 ID:VcB821bz0 食べ盛りの中高生の方が問題だと思います http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564222147/859
860: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/27(土) 22:39:20.27 ID:Of7iAUmR0 何故かネグレクト隠し プロ市民、出向く場所が違うだろ 将来の飯の種を増やしたいのか? なあ、湯浅 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564222147/860
861: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/27(土) 22:39:43.24 ID:t0J883mf0 わがままガキの食べ残しを冷凍保存しとけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564222147/861
862: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/27(土) 22:40:06.69 ID:m5da1Wm00 >>847 政府の景気の話はウソがあるというのは賛同します ただ、一方で忙しい業界もあります 人手不足の職場はちゃんとあります http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564222147/862
863: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/27(土) 22:40:25.91 ID:JYE4Sotl0 >>852 良い案だと思うけど 財源のために増税します! → 他のことに使っちゃった!テへ☆ ってのが日本だから無理っす http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564222147/863
864: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/27(土) 22:40:52.17 ID:SLgbnudW0 >>854 片親になる前に住んでいたとか 慰謝料がもらえなかったとか そもそも貧乏すぎて引っ越しすら不可能とか そんな予想も立てられないか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564222147/864
865: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/27(土) 22:41:18.85 ID:Kfr6vVmu0 >>857 アベノミクスは永遠の道なかばだしね〜 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564222147/865
866: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/27(土) 22:41:58.91 ID:Yp+5n2T80 >>865 よさぬかw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564222147/866
867: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/27(土) 22:44:11.71 ID:Yp+5n2T80 まぁ国が無能なのは勿論として貧困層にも問題ありなのは事実だな 煙草酒ギャンブルどれ一つ削ることもしない癖にブーたれてるクズが沢山いるもんねこの国w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564222147/867
868: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/27(土) 22:44:19.71 ID:Kfr6vVmu0 自民支持者はアホが多いから置いとくな 求人倍率がいい、とかアホの極みだしね〜 総務省労働局 労働力調査 http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.html 2007年(リーマンショック前年)と2017年の比較 15〜64歳人口 -729万人 8333→7604 ※第10表 年齢階級別15歳以上人口 65歳以上人口 +771万人 2733→3504 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564222147/868
869: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/27(土) 22:44:32.38 ID:JoJb0yRa0 親子ともども再教育および新しい社会復帰の研修をさせるしかないだろう。 子供には清掃、教育、団体行動、法の順守を教育、食事前に実施させてその成果で食事の量を決めて食べさせる。 親の方は上記の事を同等、施設からの出金可能、ただし家族以外との同棲の禁止、施設内の法順守、違反者には厳しい罰則。 そうでもしない限りはこの問題は解決しない、いつまでも真面目な人間が損をする世の中が続くだけだ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564222147/869
870: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/27(土) 22:44:41.06 ID:EWq079uA0 安倍の所為で貧困進んでるな 不動産は黒田が支えてるから金持ちだけ得して庶民は無駄に税金払わされる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564222147/870
871: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/27(土) 22:44:55.10 ID:ZuBrdqwU0 >>857 いや、日本にもう好景気は来ないと思う。 このまま一生デフレの渦の中な感じが・・・。 まぁ、デフレの渦の中にも、浮かれてるヤツはいるとは思うけどねw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564222147/871
872: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/27(土) 22:45:35.22 ID:vJVjnH8u0 幼少期から美の為に痩せてるだけなんじゃないのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564222147/872
873: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/27(土) 22:45:46.58 ID:BsVBQa8e0 >>852 いくら税金払えばいいんだよ! 税金に使ってるのそれだけじゃないんだぜ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564222147/873
874: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/27(土) 22:45:52.12 ID:goIpCT1g0 食料品を販売してるところは 売れ残り品をこういう貧しい子供たちに分配してやればいい 食べれるのに廃棄処分するのは、もったいない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564222147/874
875: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/27(土) 22:45:57.97 ID:bZmxFikj0 >>848 そうか?トマトは割となってるが味はダメ、きゅうりはこれからというところで 葉が黄色くなってダメ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564222147/875
876: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/27(土) 22:46:15.21 ID:ahazpp9y0 援助をしてもいいし、したいとも思おうが、 どこに何をしたらいいのやらわからんです。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564222147/876
877: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/27(土) 22:46:20.66 ID:B6LyOw/d0 おまえらも来年からベランダがある人なら少し大きめのプランター買って 独り身なら2つか。プチトマトの苗をそれぞれに2本ずつ植えてみると いいよ。添え木の棒も4本立てて。毎日ちょうどいいくらい赤くなる実 が出てきて楽しいぞ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564222147/877
878: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/27(土) 22:46:37.07 ID:9d06gACc0 日本は収入に比べて家賃の高さが異常すぎる 食い物支援するより住宅を支援しろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564222147/878
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 124 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.132s*