[過去ログ] 【消費税】消費税10%で家計の負担増は年間4.4万円、景気悪化の懸念も ★5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
102: 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)22:25 ID:2BFp6cEZ0(3/3) AAS
ますます少子化になるな
103: 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)22:25 ID:Ci8Hvsoh0(2/6) AAS
>>94
まさか、今更気付いたのかい…?
104: 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)22:25 ID:xln/6sE30(1/3) AAS
>>96
やっとまともな筋をここで述べてる人を見たわw
105
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)22:26 ID:cU/EdJQzO携(2/3) AAS
>>88
低投票率でその組織票選挙になってるからこんな状態になってるんじゃねーか
てか最近はドイツのメルケルも負けて
おフランスのマクロンもデモ起こされてるのに
こんな有権者が白痴化して新自由主義のロビー活動して勝ってるのは日本の安倍チョンだけだぞw
106: 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)22:26 ID:lNewHX8x0(1) AAS
給料変わらないのに負担増とは?使える金額は変わらないんだから、負担増とかおかしい記事だな
107
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)22:26 ID:U0FJoi8r0(1/3) AAS
キャッシュレス社会ってのは可処分所得をなくすってことだったんだね
108: 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)22:27 ID:xln/6sE30(2/3) AAS
>>105
メルケル暗殺されるかもよ
109: 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)22:27 ID:Ti5DRP130(1) AAS
警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。

俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。

俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。
省8
110: 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)22:27 ID:Ivfh1H3H0(1) AAS
日本人が働く→グローバリストの金がたまる
これを1990からやらされてんだよ最後どうなるかって純潔日本人はいなくなって雑種の三等国になるゆるやかなジェノサイド。これをとめるには安倍みたいなボンボンじゃ全然ダメ
111
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)22:27 ID:Ci8Hvsoh0(3/6) AAS
>>96
消費税が逆累進ってことがよくわかるね
何が消費税は平等なんだか
ゲリウヨどもは死ねよ
112: 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)22:27 ID:RQ9EEKDc0(1) AAS
景気悪化するよ。
オリンピック需要でも好転しないもん。
113: 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)22:28 ID:7jcW4InG0(2/28) AAS
年に4.4万あれば買えるもの
新しいスーツとか?靴?
ちょっとした素敵な気分?w

全部公務員様の懐にいくww
114: 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)22:28 ID:Z6/2WEEY0(1) AAS
>>71
今それをやると、トヨタはアメリカ生産をするだろう
日本国内から、アメリカ生産分が無くなる
怖いのは自動車産業の裾野の広さ
愛知県の各市町村は地方交付税交付金を貰うようになる
群馬の大泉も
無職が一気に増える
115: 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)22:28 ID:Lh1XSHFR0(1/9) AAS
大企業優遇止めよ
外国の金融会社は日本から出でけ
116: 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)22:28 ID:OFnvCd8q0(1) AAS
増税分が安倍のお友達の公務員のお給料アップに使われるだけで、それ以外の愚民には
一切使われなくて、そのほかの税金もあげて、さらに愚民を犯罪者にして刑務所に入れるのが目的なんでしょ?
117: 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)22:29 ID:YWnA4yed0(1/18) AAS
貯金の価値も下がるんだよなあ。
1000万円だったら20万円の価値が下がるんだよなあ。
マジで嫌になるわ。
118: 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)22:29 ID:EaoVRLay0(1/2) AAS
法人税少なすぎだろ、舐めとんのか安倍コラ。調子こくなや。
119
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)22:29 ID:7jcW4InG0(3/28) AAS
>>111
それでもそれが全部 社会保障費 になってるならばまだしも、だ
山本がいうには16%しか行ってないそうじゃないの?
そうじゃなくても、株価が2倍になってんなら年金原資は2倍に増えてるはずだし
全てがウソノミクスだよ
120: 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)22:30 ID:XXO8w5lH0(1) AAS
年40万円削れば負担は増えない

がんばんべ〜
121
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)22:30 ID:+JJlWvBQ0(1) AAS
これまるで4.4万だけのようだけど10パー公務員に分捕られるんだからねw
死ぬわw
1-
あと 881 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s