[過去ログ]
【消費税】消費税10%で家計の負担増は年間4.4万円、景気悪化の懸念も ★5 (1002レス)
【消費税】消費税10%で家計の負担増は年間4.4万円、景気悪化の懸念も ★5 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
128: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/28(日) 22:32:09.77 ID:MrlbeMwM0 スレ立つのおせぇ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/128
129: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/28(日) 22:32:22.14 ID:YHZdif+h0 >>107 キャッシュレス化の流れが早すぎる気がする。 いままで金融関係で事務職をしていた人の仕事がなくなる気がするし このままいったらいつまでたっても国債の金利は上がらないのでは? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/129
130: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/28(日) 22:32:33.22 ID:3bL/p5c10 まあでも日本人は自民に多く入れてるんだから仕方ないだろ 嫌なら入れなければいいのに入れるんだからなほんとバカだわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/130
131: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/28(日) 22:32:37.98 ID:whgPkbf40 http://pbs.twimg.com/media/Dhy7bQtUEAEJfUh.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/131
132: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/28(日) 22:33:14.20 ID:9WRkSj1l0 >>128 自民党広報板ですからw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/132
133: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/28(日) 22:33:16.57 ID:S8sJPlfB0 たった、4万4千かよ 大騒ぎして、ばっかみたいだなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/133
134: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/28(日) 22:33:45.31 ID:xukMLF0L0 消費税を上げると公務員のボーナスが増えるのは変だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/134
135: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/28(日) 22:34:13.33 ID:7jcW4InG0 >>121 それな 10%になると1ヶ月の稼ぎに相当する額だそうじゃないの?www 消費税だけで1ヶ月国に無償奉仕w 全ての社会保障費の天引きが毎月あんだけあって、所得税だ地方税だかかるのに、だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/135
136: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/28(日) 22:34:24.15 ID:6k4JKWT40 4.4万で済むわけない バカか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/136
137: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/28(日) 22:34:34.95 ID:29WowIxkO 消費したら負け http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/137
138: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/28(日) 22:34:39.22 ID:EaoVRLay0 消費税率上がって法人税率が下がる、そこに注目ね。 これがメインなの。社会保障とか嘘だから。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/138
139: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/28(日) 22:34:41.20 ID:YHZdif+h0 >>134 だよね、それだけ国の財政が厳しかったら 公務員の給料下げろよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/139
140: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/28(日) 22:34:46.19 ID:BYNdYtbo0 そもそも8が当たり前のように前提になっているのがおかしい 0か10かで議論すべき http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/140
141: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/28(日) 22:35:22.75 ID:Y2vq/qOK0 家計の負担は増えるが 税収分、国が他のことに使うから 経済的にはプラスマイナスゼロだろ 10%を越える税率になっても同じ話で 消費税増税は無問題やで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/141
142: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/28(日) 22:35:31.30 ID:B9WX7wit0 節約のためNHKには加入しない。 タバコもやめた。酒もやめた。残る楽しみはAV鑑賞だけ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/142
143: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/28(日) 22:35:37.00 ID:YWnA4yed0 色んなところで手間がかかるから単純に2%なわけがないんだよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/143
144: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/28(日) 22:35:39.02 ID:tFQjMrHL0 >>29 公務員の給料は税金じゃないよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/144
145: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/28(日) 22:35:43.30 ID:U0FJoi8r0 安倍政権が目指すキャッシュレス社会の実態は貨幣経済からの脱却であった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/145
146: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/28(日) 22:35:46.63 ID:bdOSMV1C0 >>130 公明と企業票の圧倒的な票田が「安定」に見えるだけ これ単なる民主主義に見せかけた独裁なんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/146
147: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/28(日) 22:35:53.39 ID:YHZdif+h0 >>141 は? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/147
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 855 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s