[過去ログ]
【消費税】消費税10%で家計の負担増は年間4.4万円、景気悪化の懸念も ★5 (1002レス)
【消費税】消費税10%で家計の負担増は年間4.4万円、景気悪化の懸念も ★5 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
71: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/28(日) 22:13:03.05 ID:0kJLCE7V0 30年以上前は法人税率が高かったので企業は利益を抑えるために 社員に利益を賃金として還元していて消費税もなかったから個人消費が凄まじく高かった。 今は法人税率が当時の半分以下でどんなに利益出しても税率に上限があるから 企業は利益をそのまま内部留保として溜め込んで利益が賃金に反映されにくくなった。 そして法人税減税の穴埋めのために消費税が増税されて個人消費は落ち込んだ。 だから昔のように消費税無くして法人税、所得税の累進性を高めようというのが山本の案なんだけど マスコミは山本が消費税廃止の穴埋めの財源について考えてないみたいな報道をしている。 なぜならマスコミのスポンサーは大企業でありスポンサーの利益に反する報道はできないから。 大企業と庶民の利益が相反するというのであれば、 庶民は自らの利益のために山本の政策を支持するのが正常な民主主義だと思うんだよな この山本太郎の経済政策に反対するのは大企業や富裕層だけだと信じたいね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/71
72: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/28(日) 22:13:10.67 ID:YHZdif+h0 >>59 新聞はもうとっくにとってないから次はそこだな。 受信料をなんとかしないとw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/72
73: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/28(日) 22:13:54.19 ID:ErgTZP8H0 とにかく徹底的に節約だよ コメだって国産食わなければ年に数千円は浮く http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/73
74: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/28(日) 22:14:18.69 ID:roXyo1iP0 車も売ったしもう買うことはない テレビも処分してNHKも解約した 外食も旅行もやめた 洋服はリサイクルショップで最低限のものだけしか買ってない 金を使わなければ大丈夫さ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/74
75: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/28(日) 22:14:29.14 ID:r68QwKED0 >>71 ホンマこれ。 君のレスが今の日本の全てをまとめてるわ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/75
76: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/28(日) 22:14:36.41 ID:YHZdif+h0 >>73 えー どこ産買うんだよ。 変な所の売ってないよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/76
77: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/28(日) 22:14:55.35 ID:c7Ya/nyQ0 >>72 水道代は民営化で今後すごく上がるぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/77
78: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/28(日) 22:14:55.45 ID:LOV0NJ7h0 単なる権力の搾取構造でしかないな 国民のためなどではない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/78
79: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/28(日) 22:15:28.23 ID:bdOSMV1C0 一般家庭もそうだけど 小売業と需要が薄いけど単価の高い商品を扱う業者が 目に見えてバタバタ倒れていくと思うよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/79
80: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/28(日) 22:15:49.49 ID:2BFp6cEZ0 まずは中小零細企業は壊滅する。個人商店は潰れる。失業者があふれる。治安が悪化する http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/80
81: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/28(日) 22:16:02.97 ID:cU/EdJQzO こうなる事は解ってるが でも毎度低投票率で今回の参院選とか秋の消費増税が懸かってるのに 遂に48%で半数以上が行ってなくて もうこの国の無党派有権者とか白痴化してるんだぜ バカは死ななきゃ治らないとも言うから仕方ないな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/81
82: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/28(日) 22:16:04.00 ID:ijeoRVNh0 浪費癖が治りました ありがとうございます http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/82
83: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/28(日) 22:16:32.93 ID:CMGKzCbi0 >>10 大企業の減税分の補填で必要だから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/83
84: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/28(日) 22:16:43.41 ID:r68QwKED0 >>82 安倍先生「うむ。」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/84
85: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/28(日) 22:17:14.17 ID:YHZdif+h0 >>81 諦めている人もだいぶいるのでは? あとは自分の雇用環境に満足している人も選挙にはいかないだろう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/85
86: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/28(日) 22:17:39.72 ID:VfW27Yu00 消費税は給与が下がるのが痛いよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/86
87: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/28(日) 22:17:51.38 ID:8typ4W7L0 借金して家買った若者が多いってきくしかも変動金利でこいつら早く死なないかなww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/87
88: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/28(日) 22:18:50.82 ID:l170w1g40 >>81 一気に変えたいなら組織票にならないとな 若い奴らは組織票をするべき http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/88
89: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/28(日) 22:18:52.33 ID:ijeoRVNh0 >>84 先生!酒も外食もやめたんですよ! おかげで長生きできそうで誠に感謝しております http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/89
90: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/28(日) 22:20:05.85 ID:xtlEmhW10 猿でもわかる増税不況、全く理解出来ないでいる安倍自公政権 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/90
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 912 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s