[過去ログ] 【消費税】消費税10%で家計の負担増は年間4.4万円、景気悪化の懸念も ★7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)14:49 ID:DA+bSgYM0(3/3) AAS
クズサポA「増税決めたのはミンス!三党合意なんか無い!安倍様は関係ない!ミンスのせいで増税!ミンスガー!ミンスガー!ミンスガー!」
クズサポB「たった2%の増税で文句言う貧乏パヨクw」
なあ、お前らは消費税増税に反対なの?賛成なの?ポジショントークばっかやってるから矛盾した事を平気で言い出すよな
99(2): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)14:50 ID:UUJFok7M0(2/28) AAS
>>71
軽減税率導入できるんだから物品税ができないわけがないな
100: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)14:51 ID:NSlcijic0(1/6) AAS
安藤裕氏
「(れいわは)綺麗事ばかり言ってるっていうけど、あれ全部実現可能ですから。
消費税ゼロは可能だし、奨学金チャラも可能」
ソース動画
Twitterリンク:mn822034p
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
101(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)14:51 ID:M9f36KsX0(1) AAS
>>99
物品税だと貧乏人から搾取出来ないからな
貧乏人でも買う生活必需品に課税するのが一番ってこと
102: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)14:52 ID:NSlcijic0(2/6) AAS
自民党 安藤裕氏
「(れいわは)綺麗事ばかり言ってるっていうけど、あれ全部実現可能ですから。
消費税ゼロは可能だし、奨学金チャラも可能」
ソース動画
Twitterリンク:mn822034p
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
103(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)14:52 ID:UUJFok7M0(3/28) AAS
>>101
貧乏人には消費させればいいだろ
あまり金使わない富裕層に物品税で金かければいいんだよ
104: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)14:52 ID:JUSYvnD10(2/3) AAS
>>97
年間220万の買い物して22万の消費税を払う
105(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)14:52 ID:7UbCdsve0(1) AAS
二年後小売り、レストランがガンガン潰れるぞ
106(4): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)14:52 ID:49Y/rSpn0(1) AAS
4.4万て言うほど負担かね
酒飲むの控える、タバコ控える、パチンコ控える、競馬控える
これだけで5万になる
107(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)14:53 ID:UUJFok7M0(4/28) AAS
>>106
もう控えてる人から4.4万とるんだろ
108: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)14:55 ID:2aAD/3+G0(1) AAS
>>103
貧乏でも生活必需品は買わざるを得ないから嫌でも消費せざるを得ない
そういうのを分かってやってるんだ奴等は
金持ちはいくらでも逃げられるけど貧乏人は逃げる術がない
109(2): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)14:55 ID:JUSYvnD10(3/3) AAS
>>106
年間220万の買い物して22万の消費税を払う
これが高いか安いかです
目眩まししたい人は108円が110円になるからたった2円のロジックで話す
110(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)14:56 ID:FtdVfTF00(1/5) AAS
>>107
家計の消費は年間44万円ってことか?
111: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)14:57 ID:GY3Q0BXf0(5/28) AAS
消費は悪です
日本人は元来清貧を尊ぶ民族です
安倍自民党は美しき良き時代の日本を取り戻してくれます。
112: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)14:57 ID:UUJFok7M0(5/28) AAS
>>109
実際のところは店に行ったら商品価格、1割10%値上がりで換算しないといけないしな
一気に重税感を感じる
間違いなく景気を冷やすな2%とかそんな甘い問題じゃない
113: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)14:58 ID:dKG7OLJ00(1) AAS
>>106
既にそれらを控えてても生活が苦しい人が多いんだけど
削れるところがもうないんだよね
もう人間らしい生活を捨てないといけないレベルにまで来てる
114(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)14:58 ID:UUJFok7M0(6/28) AAS
>>110
4.4万が2%なら220万だろ
115: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)14:58 ID:i11wLcEk0(1) AAS
月40万円で生活してる層が普通なのか?
116: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)14:59 ID:bDPtsfNL0(10/20) AAS
>>99
欧州で実行されてる消費税への軽減税率は
もともと昔の日本の物品税を参考にしてるそうだよ
つまり日本は消費税など導入する必要などなかったんだよ
それなのに日本は何周もの周回遅れで軽減税率を考えている
これはもう悲劇と言うよりも喜劇だよw
117(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)14:59 ID:UUJFok7M0(7/28) AAS
220万って書いたけど時給1000円以下、年収200万以下の世帯もかなりあるらしいから
これやばくね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 885 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s