[過去ログ] 【消費税】消費税10%で家計の負担増は年間4.4万円、景気悪化の懸念も ★7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)14:53 ID:UUJFok7M0(4/28) AAS
>>106
もう控えてる人から4.4万とるんだろ
108: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)14:55 ID:2aAD/3+G0(1) AAS
>>103
貧乏でも生活必需品は買わざるを得ないから嫌でも消費せざるを得ない
そういうのを分かってやってるんだ奴等は
金持ちはいくらでも逃げられるけど貧乏人は逃げる術がない
109
(2): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)14:55 ID:JUSYvnD10(3/3) AAS
>>106
年間220万の買い物して22万の消費税を払う
これが高いか安いかです

目眩まししたい人は108円が110円になるからたった2円のロジックで話す
110
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)14:56 ID:FtdVfTF00(1/5) AAS
>>107
家計の消費は年間44万円ってことか?
111: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)14:57 ID:GY3Q0BXf0(5/28) AAS
消費は悪です

日本人は元来清貧を尊ぶ民族です
安倍自民党は美しき良き時代の日本を取り戻してくれます。
112: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)14:57 ID:UUJFok7M0(5/28) AAS
>>109
実際のところは店に行ったら商品価格、1割10%値上がりで換算しないといけないしな
一気に重税感を感じる
間違いなく景気を冷やすな2%とかそんな甘い問題じゃない
113: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)14:58 ID:dKG7OLJ00(1) AAS
>>106
既にそれらを控えてても生活が苦しい人が多いんだけど
削れるところがもうないんだよね
もう人間らしい生活を捨てないといけないレベルにまで来てる
114
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)14:58 ID:UUJFok7M0(6/28) AAS
>>110
4.4万が2%なら220万だろ
115: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)14:58 ID:i11wLcEk0(1) AAS
月40万円で生活してる層が普通なのか?
116: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)14:59 ID:bDPtsfNL0(10/20) AAS
>>99
欧州で実行されてる消費税への軽減税率は
もともと昔の日本の物品税を参考にしてるそうだよ
つまり日本は消費税など導入する必要などなかったんだよ
それなのに日本は何周もの周回遅れで軽減税率を考えている

これはもう悲劇と言うよりも喜劇だよw
117
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)14:59 ID:UUJFok7M0(7/28) AAS
220万って書いたけど時給1000円以下、年収200万以下の世帯もかなりあるらしいから
これやばくね?
118: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)15:00 ID:e9YAxTZP0(1) AAS
景気悪化の懸念もなにも導入後から散々景気を悪くしてきた主要因だろうが
消費が落ちて物価が下がりつづけ企業の収益力を殺してきたのが消費税だろうに
119: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)15:00 ID:1LZf3fVr0(1) AAS
NHKの月1500やめてなんとかするわ
120
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)15:01 ID:fgeb0Ktk0(2/4) AAS
■借金をすることが善であるかのようにそぶくインチキ言論人たち
インチキ言論人や国会議員の中には、借金をすることは悪ではなく善であり、政府が借金を
増やすことは良いことだと主張する者もいるが、借金が善となる場合は、その借金が資産を形成したり、
生産性を上昇させたりして、借金した額(投下資本)以上の資産や便益をもたらした場合であって、そうでない場合は悪なのである。
日本の状況を伺うと、これまでの借金の大半は社会保障費に消えており、これからもそうである。
従って、日本の借金は何ら資産を形成せず、生産性も上昇させず、ただ、不良債権化しただけなのである。
こういう事実をはぐらかし、さらに借金を増やして不良債権化させようとするのが「借金は善」のインチキ言論人や国会議員たち。
インチキ言論人たちは不良債権化した債権を国債は国民の資産とうそぶいているのである。
 また、預金として眠らせておくのはもったいないから借金は善だとも主張するが、それは民間が
自らの能力と責任においてやるべきことであって、民間なら不良債権化しても損害を被るのは資本であって国民ではない。
省10
121
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)15:01 ID:G0n0Xtp10(1) AAS
もうほんとに庶民は徹底的に節約するしかない
今後も仮に景気が上がっても賃金にはほとんど反映されることはない
122: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)15:01 ID:j+9vabmr0(1/2) AAS
消費税下げてくれ。
自分が小さい時なんて消費税なかったぞ。
しんどいわ
123: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)15:02 ID:bDPtsfNL0(11/20) AAS
デフレ下で消費税を増税する日本は世界中の笑いものだと気づけw
124: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)15:02 ID:t3yD/96u0(3/9) AAS
>>120
資本主義は借金が善だが?社会主義でもやりたいの?
125
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)15:03 ID:bDPtsfNL0(12/20) AAS
>>105
外食産業は余程のアイデアを出さない限り死滅するね
金持ち御用達の店なら問題ないけどな(´・ω・`)
126: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)15:05 ID:UUJFok7M0(8/28) AAS
>>125
商品の内容量もどんどんへらされてるからな
ゴミとゴミ処分代だけかさむとかどんだけクソなんだ
1-
あと 876 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.242s*