[過去ログ] 【消費税】消費税10%で家計の負担増は年間4.4万円、景気悪化の懸念も ★7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
292
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)16:12 ID:gKlXHrNS0(12/12) AAS
>>283
「減税分」じゃなくて、景気の変動による「落ち込み」でじゃないかね。
293
(2): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)16:12 ID:Xc+9VxKf0(1) AAS
これからを担う若者が80%も安倍支持消費税増税賛成なんだし、その他国民も増税賛成なんだから、家計が苦しくなるのは覚悟してるんだよ。
294
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)16:13 ID:w5e8icoY0(1/2) AAS
米成長率、2.1%に減速 4〜6月、貿易戦争で輸出減
経済成長をけん引したのは、GDPの7割を占める個人消費だ。4〜6月期は前期比年率4.3%増え、17年10〜12月期(4.6%)以来、1年半ぶりの高い伸び率となった。
295: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)16:14 ID:w5e8icoY0(2/2) AAS
>>293 もう消費しない苦しいのが当たり前になってる。
296: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)16:15 ID:yc8d17Zg0(2/75) AAS
>>294
日本の名目GDP成長率の20年分だなw
297: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)16:15 ID:IJzmoC+C0(1) AAS
これで「子供部屋」などと、ニート抱えた家庭は暢気に言ってられなくなるだろう
所謂8050問題な
で、一握りの勝ち組はともかく、中流でさえ、生活にカツカツ感が出てくる可能性がある…
私は独り身で男だから、己一人生活していくだけの余力はまだあるが、
先行きを楽観してはいない
298: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)16:16 ID:Ys8yPwms0(9/12) AAS
将来の負担より、今、高学歴者を叩く快感の方が大事なんだよ、ヤンキーには。
先のことを考えないと言うより、時間の概念など持っていない。
今が快感と快楽がすべて。
299
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)16:16 ID:0xIFF3mf0(1/6) AAS
>>293
単に考える力がないだけ
頭があれば自分が損する事は大反対する!
300
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)16:17 ID:KQDRK38j0(8/16) AAS
確かに欲しがりません。勝つまではの精神だなw

二度目の敗戦か。
301
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)16:18 ID:CVoPkVtm0(2/2) AAS
>>292
ほれ
画像リンク[jpg]:cdn-ak.f.st-hatena.com
302: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)16:18 ID:zvn8szAf0(1) AAS
NHK解約したら、それくらい出来る。
303: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)16:19 ID:MG2KDffO0(1) AAS
悪化する家庭は統計に含まれないので大丈夫です
304
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)16:19 ID:kFw+zT+T0(3/6) AAS
日本政府はわざと日本をデフレ状態にしています
わざとデフレにしているのです
デフレによってものすごい消極的な経済政策を行っています
チキン政策です
305: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)16:19 ID:yc8d17Zg0(3/75) AAS
>>300
欲しがっても買えません。
もっと生産できるのにさせません。
もっと通貨を印刷できるのにしません。
306
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)16:19 ID:+rxVz8ly0(1/2) AAS
1.健康保険の自己負担割合を増やす
2.年金の支給年齢を遅らせる
3.年金の受給金額を減らす
4.社会保険料負担率を増やす
5.消費税率を上げる

拡大していく少子高齢化に対応するにはこの5つを調整するしか無い
一番批判の声が少ないのは2だが制度変更には時間がかかるし限界がある
老人に負担してもらうためにも5の消費増税は避けられない
307: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)16:20 ID:yc8d17Zg0(4/75) AAS
>>304
臆病というより、バカなんだろ。
20年間デフレを続けるバカ。
世界一のバカ経済政策だ。
308: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)16:21 ID:Ys8yPwms0(10/12) AAS
>>299
脳味噌がないというのも、ある意味、幸せなんだぞ。
考えるための頭がないのだから。
309: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)16:21 ID:t3yD/96u0(5/9) AAS
>>306
国債発行して配った方が楽だよ
誰も損しないし
310
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)16:21 ID:kFw+zT+T0(4/6) AAS
なぜ日本政府はデフレ状態にしておきたいのか
・賃金や物の値段が上がると海外に輸出しているものの値段も上がるので売れなくなる
・インフレになって物の値段が上がると今絶好調であるインバウンド効果が激減する
311: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)16:23 ID:JOdBZwL00(2/4) AAS
>>265
外部リンク:news.yahoo.co.jp

まぁほとんど社会福祉には使ってなさそう。
法人税も減税されたしねぇ
1-
あと 691 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s