[過去ログ] 【消費税】消費税10%で家計の負担増は年間4.4万円、景気悪化の懸念も ★7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
938: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)23:10 ID:WseQ2qQi0(13/13) AAS
>>924
お金は別に貨幣だけじゃないよ
あれは日銀の借用書だからな
939: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)23:11 ID:1DdzHZtv0(3/3) AAS
日本は明治維新で英・仏ロスチャイルドに侵略された。
第二次敗戦後からの日本は米国CFRロックフェラーの傘下。
940: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)23:11 ID:AoiBt3Fq0(1) AAS
まあ増税のミクスやね
941: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)23:12 ID:yjrO9V6G0(1) AAS
宗教法人やヤクザ、アングラ業界から税金取るには消費税あげる以外にないから
自分は消費税増税納得するし、さらに税率上げてもいいと思う

その代わり、他でちゃんと下げて欲しいけどね
942
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)23:12 ID:0Lmv71Lp0(2/2) AAS
人類はお金に価値があるとかいう妄想からいつになったら脱出できるのか
ひきこもりとかいうのは真実にはお金に価値があるとか信じてひきこもってる奴の事だな
943
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)23:13 ID:Cb0LMdkR0(4/4) AAS
>>934
MMTの後は?
具体的に説明できなければ
日本人は北朝鮮以下になるかもな
944: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)23:19 ID:o17CZ0oI0(1) AAS
給料上がらないとしんどいな
945: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)23:19 ID:HpNoFnXX0(2/4) AAS
経団連企業は税金で利益上げているだけ
一人立ちしていないから
946: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)23:23 ID:HpNoFnXX0(3/4) AAS
中小潰して大を生かす
947: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)23:28 ID:KnLuYGb10(1) AAS
消費税は、庶民から富裕層へ金を吸い上げる悪魔の税金
さらに国家が傾くほど経済も殺す
このままじゃ日本は破綻したギリシャに向かっている
948: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)23:29 ID:O0ceIaKO0(22/22) AAS
>>943
管理通貨制度を説明したのがMMTだ
MMTの後とは、管理通貨制度の終わりである
949
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)23:37 ID:HpNoFnXX0(4/4) AAS
大企業が
増税しなければ
本社工場を海外に移転するよって
日本から撤退すると日本政府に脅しをかけて
増税、まあ悪が経団連
950: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)00:18 ID:+V/vtpOJ0(1) AAS
>>942
引きこもりってのは、
非自発的長期失業者ってやつだろ。
自ら進んで失業者になったわけではない。
22年間不完全雇用、デフレなんだから当然発生する不幸だ。
951: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)00:28 ID:srlF/FQL0(1/4) AAS
どこか、お金のプールがあってそこから借りて返すとか思ってるなら大間違い
そんなものはないです
何もないとこから誰かが借金することで、お金が生まれることを知りましょう(信用創造)

政府が銀行に国債発行(要は借金)で日銀当座預金を借りる
    ↓
日銀当座預金は国民や企業は使えないお金。使えるのは政府と銀行だけ
    ↓
政府は日銀当座預金を担保に政府小切手を使って予算を執行(企業などに仕事を与える)
    ↓
企業は政府小切手を受け取っても、そのままじゃ使えないお金なので銀行に持ち込む
省9
952: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)00:33 ID:DHKsFmNF0(1/2) AAS
安倍自民公明政権、山本太郎とれいわ新選組にビビり出す 衆院解散の日程まで変更か
2chスレ:news
953: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)00:35 ID:U88OoiTO0(1) AAS
>30
ああ、漏れは遠い昔にだが、地租軽減のところで習ったね
954: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)02:30 ID:pOssIaoJ0(1) AAS
終身雇用制度を復活し、消費税を廃止したらいい。
大企業の経営陣が一人勝ちしないで分配し、収入が増え、
税がなければ控えた消費も段々増えて、景気が回復し
子供も1人で我慢してた夫婦が3人作ろうと人口が増える。

学費や養育費無料しても、子育て世帯には良いけど、その他の世帯には負担増にしかならない。
955: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)02:30 ID:/J/MVZjj0(1) AAS
デフレ下での最悪手なのはバレバレな訳だが
政府はどの様な数字マジックを披露してくれるのかな
956: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)03:11 ID:UQsCKPDW0(1) AAS
>>136
企業もバカじゃないから1080円の5%ぐらいに抑えると思うぞ
957: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)04:20 ID:9X9aHYXg0(1) AAS
>>949
実際は移転しても海外で太刀打ち出来ないか、中国みたいに技術や設備を吸い上げられる様に仕向けられるから海外出るだけ無駄
さっさと大企業から税金を取れ
増税しろ
1-
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s