[過去ログ]
【消費税】消費税10%で家計の負担増は年間4.4万円、景気悪化の懸念も ★7 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
179
:
名無しさん@1周年
2019/07/29(月)15:31
ID:FtdVfTF00(5/5)
AA×
>>163
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
179: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 15:31:46.71 ID:FtdVfTF00 >>163 月曜の午後から酔っぱらってます(挙手!うぃ〜) 公共投資は土建業を通じて行われてきたけど、 箱モノ批判が出た。その後、人への投資という 意味の分からない時代の後、安倍政権は投資者 への投資を行った。 その結果、投資出来た者は恩恵を受ける一方 投資できない者との格差が生まれた。 では、その次にくる投資先は何か? それは、消費者への直接投資ではないか? その方法として、-10%消費税を考えたい。 一般市民の消費から、大企業の設備投資に至るまで 消費した者がより恩恵を受けられるようになれば、 おのずと消費は喚起され、経済は途端に改善するだろう うぃ〜もう一本飲もうっと、、 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564375115/179
月曜の午後から酔っぱらってます挙手!うぃ 公共投資は土建業を通じて行われてきたけど 箱モノ批判が出たその後人への投資という 意味の分からない時代の後安倍政権は投資者 への投資を行った その結果投資出来た者は恩恵を受ける一方 投資できない者との格差が生まれた ではその次にくる投資先は何か? それは消費者への直接投資ではないか? その方法として消費税を考えたい 一般市民の消費から大企業の設備投資に至るまで 消費した者がより恩恵を受けられるようになれば おのずと消費は喚起され経済は途端に改善するだろう うぃもう一本飲もうっと
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 823 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s