[過去ログ] 【消費税】消費税10%で家計の負担増は年間4.4万円、景気悪化の懸念も ★7 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)15:19:10.32 ID:FtdVfTF00(4/5) AAS
>>154
決済会社は数パーセントの手数料を取る
消費者は利便性というサービスを受ける
しかし、手数料分、受け取るものの質は
低下する。
現金派は、そのとばっちりを受ける。
285: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)16:09:07.32 ID:Ys8yPwms0(8/12) AAS
>>259
>馬鹿は死ななきゃ治らない。
それは大きな間違い。
バカは死んでも治らない。
424: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)17:41:17.32 ID:yc8d17Zg0(25/75) AAS
>>422
そんな優秀な人達の賃金が下がり続けるようにしてる政府日銀は異常なアホだな。
571(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)18:46:30.32 ID:rvYlti0q0(3/3) AAS
>>562
可処分所得の減少でしょ?
消費税が5から8に、社保、国保、年金、税金みな上がってる
平成初期の国民負担率が20%台の後半で、今は42か43%
お上に毟られるのが増えてるから消費どころじゃない
586(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)18:51:08.32 ID:vf2ErmdD0(5/13) AAS
>>580
まともな返事を期待した自分がバカだった。
618: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)19:06:30.32 ID:vGpRkmdZ0(3/7) AAS
>>604
↑(知能が)山本未満さん
675(2): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)19:56:19.32 ID:vf2ErmdD0(13/13) AAS
>>672
>増税するなら税負担に耐えられるだけの可処分所得が増えてからだろ
可処分所得が増えるのはいつですか?
それまで増税せずになんとかなるんですか?
857: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)22:24:07.32 ID:JPhboTwyO携(1) AAS
おそらく52%の選挙にも行ってない白痴有権者は
安倍が死ねと言えば普通に死ぬんだよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.305s