[過去ログ] 【消費税】消費税10%で家計の負担増は年間4.4万円、景気悪化の懸念も ★7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
223: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)15:51:04.65 ID:Yalm30660(1) AAS
スマホ料金値下げとNHKスクランブル化でなんとか凌げる上げ幅やな
281: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)16:08:39.65 ID:p9v/eF+s0(1) AAS
ポテチの空気が増えたのは増税を織り込んでなのか
それとも増税後さらに空気が増えるのだろうか
428
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)17:42:44.65 ID:KdxIUZdb0(1) AAS
中国企業は9-9-6と言って朝9時から夜9時まで×週6日勤務が定時。向上心のある社員はもちろんこれに加えて残業するし休日も自己啓発。
これだけ働けばさぞ給料は高いんだろうと思ったら、賃金は高くても日本円で15万円程度、安ければ10万円以下。
それでも文句一つ言わずに働いてるんだぜ。
日本と違ってみんなハングリー精神に満ちて少ない給料でもよく働く。
これを見た時、ああ日本はもうダメなんだな中国に負けるんだなと思ったね
440: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)17:49:22.65 ID:U2lXKl5x0(3/15) AAS
>>433
社会保障の梯子外される分は投資で運用できるし
別に良くね
517
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)18:24:51.65 ID:9ivfjP590(1/9) AAS
>>508
民主時代、というより白川時代のツケを今払ってる状態
安倍は立て直しによくやってたとは思うが5→8が全てをダメにした
521: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)18:26:22.65 ID:iW9XPqD90(1) AAS
>>511
財務省論破できるのは山本だけでは?
世襲議員や基盤持ってる議員では無理でしょう
635
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)19:28:27.65 ID:JLMWwWCq0(1) AAS
日本経済はこれだもんww

なぜ日本の貯蓄率は韓国より低くなったか
主要国ではダントツの「低貯蓄国」

外部リンク:president.jp
692
(2): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)20:09:37.65 ID:J7ywvw5j0(1) AAS
新聞朝夕年間約50000円
NHK地上波のみ約14000円
自治会費年間6000円
20年だとこれらを払っている奴らより140万ぐらい得してる
貯金したほうがマシだわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s