[過去ログ] 【消費税】消費税10%で家計の負担増は年間4.4万円、景気悪化の懸念も ★7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)14:07:48.94 ID:XrUUn/BK0(6/9) AAS
【大西つねき】私が総理大臣ならこうする 日本と世界の新世紀ビジョン 【れいわ新選組】

外部リンク:www.amazon.co.jp

【山本太郎】れいわ新選組29 【衆院選に向かって撃て】 無印
2chスレ:giin
176: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)15:29:29.94 ID:fgeb0Ktk0(4/4) AAS
★MMTのケルトンや山本太郎が言ってること(日本国債のデフォルトはない)そのまんまが戦前もプロパガンダされていた。★

Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。

数年後…ハイパーインフレ

「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/75d0e160ef27011a07c9273859eb4b57.jpg
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/6513596b5f3addc82934f62b6099cd15.jpg
省3
256: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)16:02:22.94 ID:tM91EkDZ0(1/3) AAS
税負担が増える分消費が減るのは当たり前じゃん
ゴミクズ政府は影響ないとかほざいてるけど手元に残る金が減るのに
同じだけ買い物できるとかどういう理屈なんだろうね
500
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)18:18:52.94 ID:kCFARpaZ0(2/2) AAS
>>495
そういえば断捨離の女の人、軽井沢かどこかで道路に脳みそぶち撒いて死んだよね
591
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)18:51:49.94 ID:iXW16lDL0(3/4) AAS
>>583
税金ってそもそも財源じゃないのよ
789
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)21:37:19.94 ID:O0ceIaKO0(8/22) AAS
まだ三党合意とか民主とか言ってるやついるけど
上げさせてんのは財務省周辺だぞ
793
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)21:39:07.94 ID:O0ceIaKO0(9/22) AAS
>>791
諦めた奴は黙って死ねばいい
820
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)21:54:31.94 ID:yc8d17Zg0(54/75) AAS
>>816
つか、消費税が一番滞納が多いだろw
オメーはさっきからデタラメしか言わねえな。
858: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)22:24:34.94 ID:XrUUn/BK0(8/9) AAS
■【山本太郎】れいわ新選組29 【衆院選に向かって撃て】 無印
2chスレ:giin

■【安倍政権】渦中の吉本興業に「クールジャパン」で巨額の税金が注ぎ込まれていた★5
2chスレ:newsplus
882
(2): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)22:43:59.94 ID:6aQ0j5Wk0(3/3) AAS
>>836
利払いの分だけ計上すればいいから
10兆円払ってればいいはずなんだけどな
912: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)22:58:59.94 ID:WseQ2qQi0(11/13) AAS
>>909
それは経済学者でも知らん人多いから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.066s